
コメント

すーい
私は今月から娘を、保育園に預けました😊
お兄ちゃんの時もそうですがこれが出来たとか今日は元気が少しなかったとかお友達とこれで遊んだとか小さい情報でも親は欲しいです😊
大丈夫😊
今日は寒いけど体調はどうですか?😊
とか
そんなもんでいいんです😊
これから慣れたら会話広がりますから😊

ぽんちゃん
元保育士です!
新人さんはとにかく笑顔で挨拶!
保護者の方は新人にアドバイスとか求めてません!
とにかく笑顔で可愛がってくれてるってわかるだけで安心しますよ💓
難しいことは先輩を見て覚え、来年度に活かせるように今年一年はとにかく勉強!
私が初任のとき嬉しかった言葉は
遅く迎えに行っても笑顔で
おかえりなさい!
と言ってくれから私も頑張れるよ〜って言葉です。
保護者の方の方が子育ての先輩だから、今日のちょっとした出来事を話してあげるだけでもよく見てくれてるんだなと安心してくれ、信頼関係に繋がります!
頑張ってください!!!!!
-
ゆうき
同じ保育士の先輩からのアドバイス、とてもありがたいです😂✨
そうですよね、まずは子どもたちと笑顔で接している姿を見て安心してもらえたら私も嬉しいです😆
周りの先輩方には、本当に日々勉強させて頂いてばかりです、、
いきなり体調を崩してちょっと落ち込んでいましたが、また来週から笑顔でがんばります!ありがとうございました😂💓- 4月8日

しゅか
0歳児で預けていて慣らし保育中です!
とにかくその日の子供の様子を事細かに教えてほしいです!どんなことでも💡✨
こんな時こんな風に楽しんでた、こんなことしてた、誰々とどんな風に遊んでた等々、情景が思い浮かぶようにお話してくださるととても嬉しいです✨
-
ゆうき
回答ありがとうございます😊
実はベテランの先生と担任をしているので、なかなか自分から話しに行きづらいのですが、😂笑
これからは私なりに気づいたことや子どもの様子をお話ししてみたいと思います✨- 4月8日

r.mama
1日の出来事を聞きたいですね☆覚えるのも出来事を把握するのも大変だと、思いますが頑張ってください!!!
そのような会話から少しずつ信頼関係が出来てきます😊
-
ゆうき
励ましの言葉ありがとうございます😂
そうですよね、毎日の積み重ねで信頼関係はできていくものですよね✨
明後日からまたがんばります!💪🏻- 4月8日

ママリ
慣らし保育中の1歳児の母です!
どんな遊びをしていたとか、給食を食べる様子、お友達との関わり方など、預かって頂いていた間のこどもの様子ならなんでも嬉しいです♡
あとは、おうちでの様子も聞いてくれると気にかけてくれてるんだなって嬉しくなります!
-
ゆうき
ありがとうございます😊
確かに、おうちでの様子も園生活には欠かせない情報ですよね!
少しずつ聞いてみたいと思います☺️- 4月8日

あー
4月から保育園に預けています!
先生から今日は〜にして遊びましたなど
保育園の様子を毎日言ってくださる先生だと
ちゃんと見てくださっているんだなぁと思います!
0歳ですが参考になれば(T-T)
-
ゆうき
やっぱりお母さんたちは見てくれていることが分かると嬉しいのですね😊
何歳のお母さんでも嬉しいです!ありがとうございます☺️✨- 4月8日

すぱ
初めまして!親側は働いていて、1日の中で子供と接する時間が限られています。なので、保育園であったこと(お友達とこんな遊びをしたよ~とか、こんなことが出来るようになりました~とか、最近こうゆうのが好きですよ~とか)をお迎えの時にプチ情報で教えて頂けると凄く嬉しいです🙌❤
教えて頂くことで、お家で遊ぶ種類が増えたり、育児の参考になります✨

ママリ
ちょうど2歳の娘を保育園に預けてます!
私の場合は、
子供の今日の1日の状態とか、
教えてもらったら嬉しいですし
なんにせよ、笑顔で明るく対応していただけたら、
どんな会話でも嬉しいです☺
後は私の娘はやんちゃで活発なので、
ちょこまかとしていて困ることも
あるので、そーゆー時に気づいて助けてほしいです☺
周りも見れる保育士さんは
ほんとにありがたいです☺✨

すたばママ
今日は沢山ご飯食べましたよー。〇〇が好きなんですね!2歳児ならお喋りする子もいてると思うので、今日はこんなお話してくれましたーとか園の様子を一言だけでも聞かせてくれると嬉しくなります☺︎頑張って下さいね(◍•ᴗ•◍)
ゆうき
ありがとうございます!
きっかけはお天気のこととかでもいいのですね☀️
これから一人一人の子の小さな事にも気づけるようにがんばります!
すーい
小さい事でいいんです😊
晴れの日嬉しい顔してる子供もいれば雨降ってるのが好きな子もいます。
先生にしたら些細な事でも預けてる間の出来事は、先生にしか分からないから。この歌が好きなのか体を揺らして喜んでましたとか拍手上手に出来たとかそんな些細な事が親としては見ててくれたんだなぁと信頼出来るので😊
因みにうちの娘の先生もベテラン先生と新人先生と看護師さんと見習い先生なんですが迎えに行くと必ず「今日はこのおもちゃで遊びましたよ😊」「今日はお昼寝して起きてずりばいでここまで進みましたよ😊」とか教えてくれます😊
いい先生に巡り会えたと思ってます😊