
コメント

退会ユーザー
仕事となるとTOEICが基本だと思います😣

あんまんまん
英検準1級はかなり強みになりますよ😊
企業によっては条件として「TOEIC〇点以上〜もしくは同等の英語力」とされるところもよくあります!
準1級も評価される可能性高いですよ!
英検の方がTOEICより対策しやすいので、まず英検取って、そのあとスキルアップでTOEIC取るのもいいんじゃないかと思います🌸
-
とーふの母
TOEICのスコアは今800弱なのですが、英検準1級はもう少し難易度高いですかね?💦
でも確かに英検の方が対策しやすいイメージがあるので、やっぱりまず英検準1級からきちんと勉強し直そうと思います‼️
ありがとうございました😊- 4月7日
-
あんまんまん
800弱なら、TOEIC800>英検準1級、のイメージです😳
でも一概には言えないというか、明確な基準はないと思うので企業がどう評価するかかと思います!
スキルアップ尊敬します❣️
がんばってください☺️- 4月7日
-
とーふの母
英検準1級のネックは面接があることです😅
はい、頑張ります❣️ありがとうございます☺️- 4月7日
-
あんまんまん
英検は聞・話・読・書の4技能が試験に出るので、総合的な英語力が必要とされるので、アピールポイントにもなると思います☺️
一般的なTOEICはTOEIC(L&R)と言われ、聞・読だけなので🙄- 4月7日
-
とーふの母
おっしゃる通りですね‼️
最近専ら(と言えるほども受けていませんが)TOEICしか受けてないので、話・書は相当対策しないとですね😱
しかも昔とは問題形式も変わってそうな気もするので、そこも含めて一から勉強し直します✏️- 4月7日

もも
職種にもよるのかもしれませんが、私が就活していた時は英検よりTOEICの点を重視する企業ばかりでした!
エアライン、ホテル等の観光系企業です😊
-
とーふの母
観光系は絶対TOEICのスコアが重視されますよね‼️
私が少し考え始めている職は、英語が使える医療事務です🚑- 4月7日

雷注意
TOEICですね!
主人の会社でも、社員全員600点は取れるようにしてねーって言われてます。(英語関係ないのに…😂)
-
とーふの母
英語関係ない会社でもTOEICのスコアが必要なんですね😳
- 4月7日
とーふの母
やっぱりそうですよね‼️
TOEICも受けてるのですが、まだまだ頑張らないといけないスコアです😅