
授乳後にすぐにお風呂に入れたことで吐き戻しをしてしまい、その後も吐いてしまった。授乳のタイミングや飲みすぎが原因か心配。生後9日の赤ちゃんについて、どうすればいいか教えてください。
すいません!至急お返事ほしいです!
7時45分に授乳して、8時30に沐浴をして、
喉が乾くのですぐに授乳をしたところ
大量に吐き戻ししてしまい、その後も
二回軽く吐いてしまいました。
授乳してすぐお風呂いれたのがダメだったのでしょうか?
それともただの飲みすぎて吐いたのでしょうか?
怖くてその後いまだ授乳はしていませんが
吐いたのでおふろあがりの授乳は飲んでないので
喉乾いていないか心配です。
生後9日です(;o;)!どうしたらいいですか?
- s(7歳)

退会ユーザー
授乳してからすぐお風呂に入れるとそうなります。
様子見ですね。

maa
生後9日だとまだ胃もしっかりしてないので飲み過ぎての吐き戻しだと思います^_^
滝のように吐いたりしたら心配ですが^^;
うちの子もよく吐いてましたよ!

みっちゃん
月齢低いうちは吐き戻し多かったですよ〜💦
お風呂入るときは1時間前くらいまでに授乳するようにしてました!
お風呂上がりでまだ落ち着いてないのでまた吐き戻ししたのかもしれませんね💦
落ち着いて飲めるようであれば授乳!でいいと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰
お風呂前の授乳は時間置かないと
吐いたりしちゃいますよ!

ひさぽよ
授乳の前後は避けた方がいいですよ(>_<)
授乳したら30分はあけたほうがいいと思います🤔
飲めそうなら少しだけあげてみてはどうですか?

hana
授乳後は最低でも30分から1時間はあけたほうがいいですよ(´ω`)
吐いてるなら脱水の心配もあるので、次泣いたら授乳してみて、まだ嘔吐するようならノロや胃腸炎の疑いがあると思います!

ていと☆
同じくらいの月齢の息子がいます。
私も昨日授乳して少ししてからお風呂にいれたつもりがのぼせちゃったのか着替えさせてるときに吐いちゃいました。
今日からは沐浴してから授乳にしましたよ!

みーれー
なるべくお風呂のあとに授乳の方がいいと思います!
飲んでからいれる場合はうちは
次のミルクの30分前とかにいれてました!
完ミなので母乳だと分からないですが
私だったら少し様子見ます!

みーママ
沐浴前なら30分〜1時間は空けてから入れてあげないとですよ💦
沐浴指導で習いました(^ω^;)

CREA
病院で、お風呂前後の30分は、
授乳は出来る限り避けるように
言われた記憶がありますので、
それではないでしょうか?
今、落ち着いてるのなら、
様子見でいいのではないかなと
思います。
かなりの量、吐き戻しましたか?
-
s
けっこう吐き戻ししました(;o;)
初めて見たのでどうしたらいいかわからず、とりあえず今は落ち着いて授乳もでき、寝てくれてはいます。- 4月7日
-
CREA
今、落ち着いて寝てくれているの
なら、問題ないと思われます。
私も初めての子供で、
現在は、なんとか無事に8ヶ月に
なりましたが、
生後2ヶ月足らずで入院、
その3ヶ月後に1ヶ月の入院を
しました。
#8000にも、夜中、電話しました。
赤ちゃん、しゃべれないし、
心配なお気持ち、とても解ります。
現状、スヤスヤ寝てくれているのなら
大丈夫だと思います❤️
生後9日だと、ママもまだお身体も
全快とゆうことは、ないでしょうし、
でも、赤ちゃんのお世話も待ったなし
なので、大変ですが、頑張って下さいね❤️- 4月7日
コメント