
コメント

サキ
私は全然気にしてませんでした🤔笑
お酒とタバコだけ気にしてて
その他は適当にやってました!

うー
私もお寿司大好きで調べまくって
エビや、サーモンだけ食べました😋笑
-
m!
エビとサーモンはいいですね❤
でも、悪阻で今は食べたら辛いかもですw
悪阻が酷すぎて何食べていいかわかりません。- 4月7日

ママ頑張ってます
1人目の時は刺身食べて食中毒になり
2人目の時は寿司屋に一回行って行っても生のを一貫だけ食べました( ; ; )
私も寿司大好きなので我慢するの辛すぎました( ; ; )
-
m!
😳😳😳食中毒は辛いですね!
やっぱ生物はそのリスクもありますからね。
そこも怖いですよね。- 4月7日
-
ママ頑張ってます
大丈夫だろーって思って食べてたらダメでした...
本当に辛かったです。
なにより赤ちゃんが心配ででも嘔吐と下痢してる人は行けない産院だったので治るまで赤ちゃんの無事がわからずずっと不安でした。
大丈夫と言ってる方もいますが本当になった時に後悔したくなければ食べないでください( ; ; )
って言っても2人目の時一口食べちゃいましたが笑- 4月7日
-
m!
大変でしたねー😥
食べちゃダメって理由をしっかり調べきれてないので、しっかり調べてみます!
食べたいのも我慢できるように頑張らないといけないですね😂👍
とりあえず悪阻が長引かないよーにも祈りたいです!w😋- 4月7日

ももんが
私もお寿司好きです~💡
私はたまーに食べてます!
少しなら栄養もあるしいいんじゃないですか?☺
もし心配ならマグロや金目鯛といったものは避けるとか😅
-
m!
たまに食べるんですね!
量を取らなかったらいいのかなぁーって思ったりもするんですが、気になるので🤔💦
マグロと金目鯛が特にダメなんですかね?- 4月7日
-
ももんが
たしか食物連鎖?かなにかで他の魚より少し水銀の含有量が多いと書いてあった気がします☺
全く食べちゃダメって事はないと本に書いてありましたよ!- 4月7日
-
m!
そうなんですね!
ダメな理由とか赤ちゃんに及ぼす影響とがまだしっかり把握出来ないので、調べてみます🌵- 4月7日

pipi
たまになら大丈夫かと思いますよ🙆🏻♀️
-
m!
そうなんですね🤤
- 4月7日

はんぺん
私は食べちゃいました😅
お正月で、
つわりで食べられるおせちがなくて
お寿司なら食べられそうだということで。
-
m!
食べたくなりますよね!
食べれるかはわかりませんが、とりあえず色々調べてみます👍- 4月7日

はじめてのママリ🔰
お刺身は新鮮な物だと心配はないと思いますし、世の中の妊婦さん結構食べてますよね😂
自己判断だと思いますよ☺️
私の友人も皆気にせず食べてました。
でも私は心配性なので妊娠中は食べません。1人目の時も食べませんでしたし、今も食べていません。
お寿司はサラダ巻きとかゆで海老とか玉子とかカニサラダとか食べてます(笑)すごいお子様メニューばかりです😂
-
はじめてのママリ🔰
余談ですが、私は1日目の時尿検査や血液検査で糖が出て、妊娠糖尿病の再検査をしたことがあります。結局再検査は問題なし、になりましたが、以後糖分は一応気をつけていました。
お寿司を食べた後は尿検査で糖が出たりしたので、糖分の多い食材だとわかったのでお寿司は1〜2ヶ月に一度として我慢してました😂
つわりの時はなるべく食べれる物を食べた方がいいので、つわりが終わったら糖や塩分にも気をつけてみてください☺️- 4月7日
-
m!
ありがとうございます!
私も1人目の時は尿タンパクでよく引っかかってました😅これから悪阻が治まってきたら食生活には気をつけないとですね( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
サラダ巻きもいいですね!
でも、今生野菜がほとんどダメで、食べられないんですよ😵匂いがダメなのか。なので、ご飯作る時が苦痛です。
少し落ち着いてきたらサラダ巻きとかもチャレンジしたいですね❤- 4月7日

A mam
全然気にせず食べました(^◇^)
-
m!
わたしもなんだかんだ、1人目の時も食べたりしてました😂今度もついついそうなりそうで…。とりあえずまた一から調べてみますね
- 4月7日

ともも
適度になら、大丈夫だと思います(*^^*)まぐろは少なめにしておきましょう☺🌟
妊娠中は食中毒はダメですので、生ものは控えめに、焼き肉はしっかり焼きましょう😃
つわりはつらいですから、食べられるなら食べられないよりは良いんではないでしょうか😄夏は特につらいですから🎶
食べすぎに気をつけて自分をいたわってあげてください✨
-
m!
そうですね!
生物は何かしら予測は出来ますもんね😭お腹空いてるのに、食べたら吐いちゃうのですごく辛いですが、とりあえず好きな物ってなって寿司にたどり着いて😂😂😂- 4月7日

ひかり
マグロに水銀が含まれているので食べないよう病院で話を聞きました。
また、魚はリステリア菌やアニキサス菌が含まれており、易感染状態の妊婦さん、また胎児にとっても食中毒の影響を受けやすいので、できれば食さない方が安全。そしてお寿司は身体を冷やすので、これらの理由から妊婦さんにオススメしていませんね。
サラダ巻とかならいいと思います。
-
m!
詳しく教えて下さりありがとうございます!
私も忘れてることが多いのでまた調べてみます✌️ありがとうございます- 4月7日

mmmmmm
2週1で回転寿司いってます♥️
-
m!
2週1はすごいですね!
生ものも毎回食べてますか?- 4月7日
-
mmmmmm
私は食わず嫌いなので、毎回、サーモン、イカ、生ハム、ばっかですw
- 4月7日

梨
刺身や生ものは、妊娠中は抵抗力が落ちる為食中毒になりやすく、なっても薬など飲めないから極力控えるようにとは言われましたが絶対に駄目ではないみたいですよ。
私は産んでからの楽しみに妊娠がわかってからは食べてないです。刺身や生卵など、生物は。本当にダメなのは、酒とタバコみたいですよ。
-
m!
生卵もダメなんですね😳😳😳
今日卵かけご飯しよーと思ってましたが、食べなかったので今後注意しますね!
1人目の時は卵が悪阻の時たべやすくて食べてたけど、今はなんか無理になってます😥- 4月7日

なるりるろん
カツオのタタキを食べて、夜中気持ち悪くなり、気が気じゃありませんでした😢
すっごい後悔して、それ以降食べてません。
-
m!
そんなことがあったんですね😭大変でしたね!
私も今悪阻は真っ只中だから、少し気にはなるので聞いてみました。- 4月7日

まさこ
産院で生物は控えるように言われているので。
1人目も今回も食べてません💦
新鮮なものはいいと言われる方もいらっしゃいますが、新鮮じゃないのを食べる人なんていないと思いますが、お腹壊す人もいらっしゃいますし😅
なんてないものを食べてもお腹壊したりしていたので💦
何かあった時後悔したくなくて💦
これからの季節特に怖いですよね💦💦
自己判断、自己責任ですよね💦同じもの食べても大丈夫な人もいればそうでない人もいますし。
私は妊娠がわかってたった9ヶ月弱ですし、我慢しているわけでなくて食べてません😅
もうすぐ出産ですが、退院したらご褒美にお寿司とチーズケーキの約束をしています😃
-
m!
えらいですね!
私もそう思ってたんですが、誘惑に負けてました😫やっぱ色々大変そうなので、控えていかないとですね。
忘れてることも多いので色々また調べてみます- 4月7日
-
まさこ
他の人が大丈夫でも自分はわからないので💦- 4月7日

りん
生物は少しだろうが食べて食中毒になったら嫌なので食べてません(´・ω・`)
ただ、気分だけでもと今度旦那が休みの日に生物なしののり巻き作る予定です( ^ω^ )
出産後にお寿司と馬刺しをご馳走してもらう約束してるので、今は我慢しますw
-
m!
ご褒美にいいですね!出産したらいっぱい食べられますもんね❤
- 4月7日

かない
1人目の時も今も
特に気にせず食べています❗️
-
m!
そうですか!
やっぱみなさん色々違いますね😋とりあえずまた調べてみよーと思います- 4月7日
m!
そうなんですね😳
なんかあったらって、変に神経質になっちゃって心配してますー( ˙꒳˙ )
なら、食べるなよって感じですよね😥
確かにお酒やタバコはダメですね。