※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R!!!N
子育て・グッズ

里帰りから帰宅して3週間、生活リズムが乱れています。上の子が未就園児で、毎日23時に就寝。同じ悩みを抱える方の生活リズムを知りたいです。

里帰りから家に帰って3週間あまり…
中々生活リズムがつかめず、毎日寝るの23時頃になってしまいます💦
今日こそはとせかせか動いてるのに結局いつもと同じ時間に😭
ほんとっ毎日ストレスです😫
2歳差で上の子未就園児の方、どんな生活リズムですか??
参考にさせて下さい🙏

コメント

mama

4時半~5時には
2人ともお風呂にいれます♪

上の子は18時半ごろにご飯たべさせ
8時になるとオムツを変えて
歯磨きをして寝床の準備をします!

9時にだいたい下の子が
ミルクなので
8時から9時の間に食器洗ったり
やること全てを終わらせて
下の子の寝かしつけの際には
上の子に絵本を開かせて
読みながら下の子だっこでゆらゆら
しながらって感じです😂
下の子が寝たら上の子の隣に行き
一緒に寝ます!

だいたい22時までには就寝です!

  • R!!!N

    R!!!N

    回答ありがとうございます🙏
    上の子に絵本読みながら下の子寝かすの理想です😭❤️
    うちも寝る前に上の子が絵本持ってきますが、時間があまりにも遅いのでまた明日ね✋🏻って毎日言ってます💦
    お風呂とご飯も子供と一緒にすませますか??
    うちはご飯食べるのにかなり時間かかるので、それで寝るの遅くなってます😫

    • 4月8日
  • mama

    mama


    早く寝床につければ
    絵本読んであげれますよね😊
    お風呂もご飯も一緒にすませます!

    旦那待ってるとどんどん
    時間が遅くなるので‪‪💦‬

    うちは、夜ご飯は
    1時間ぐらいかけてたべてます!
    (娘のペースにあわせて、)

    • 4月8日
  • R!!!N

    R!!!N

    ご飯前に一緒にお風呂入るんですね🛀
    うちもご飯1時間位かかります😥
    娘が集中力がないので、ご飯中イスからおりて歩いたり遊んだり中々進まないです💦
    先にお風呂すませとけば、ご飯に時間かかってもそんなに遅くならないですね😌
    今日から実践してみます❣️
    ありがとうございます😊

    • 4月8日
あやまも

まだまだ産後の疲れが残るなか、お疲れ様です(>_<)

ウチは、今、下の子は7ヶ月ですが、生後1ヶ月で里帰りから自宅に戻ってきたときと、あまり生活リズムは変わっていません。
少しでも参考になれば幸いです。

朝6時起床(子ども二人とも)
洗濯1回目、朝食づくり
7時過ぎ 朝食
8時 下の子授乳&朝寝
洗い物、洗濯干し、洗濯2回目、風呂と水回り掃除、掃除機がけ
9時過ぎ 洗濯2回目干し
9時半~ 公園、散歩、買い物etc
12時 昼食
13時 上の子昼寝(15時頃まで)
下の子と遊ぶ&昼寝
15時 夕食準備、洗濯畳み
17時 下の子とお風呂
17時半 上の子夕食
18時過ぎ 下の子寝かしつけ
夕食片付け、上の子遊ぶ
19時 上の子とお風呂
20時 上の子就寝
家計簿、その他雑務
22時頃 就寝

毎日、子どもの食事と就寝時間だけは動かさないようにして、その他は色々調節してやりくりします。
掃除などは必ず午前中にすべて終わらせるようにしています。
下の子が3ヶ月頃までは、首すわり前から使える抱っこ紐で抱っこしながら家事していましたー!
長々とすみません💦

  • R!!!N

    R!!!N

    回答ありがとうございます🙏
    生後1カ月からリズム出来てるんですね😳
    素晴らしいです❣️
    丁寧にありがとうございます✨
    下のお子さん寝かしつけてる時は上の子は静かにしてますか??
    うちはリビングにいても寝室にやってきて大きい声でママーって呼ぶので寝そうなのに起きちゃっての繰り返しで家事が中々進まないです💦
    あやまもさんの生活リズムに近付けるよう明日から頑張りたいです😭❤️

    • 4月8日
  • あやまも

    あやまも

    新生児のときから、下の子の18時就寝だけは守るようにしていて、18時以降は必ず真っ暗にして寝させていたら、すんなり寝るようになったので、寝かしつけは比較的ラクです。

    上の子は食後なので、だいたいは機嫌よく待っていてくれて、一人で本読んだり、おもちゃで遊んだりしています。

    下の子の寝かしつけが大体30分以内なので、「妹を寝んねするから、遊んでてね。寝んねのお部屋に来るときは、静かに来てね。」と最初からお約束していました。もしトイレなど困ったときは、静かに入ってきます。

    ただ、たまに全然寝なくて長引きそうなときは、一旦寝かしつけ中断して、リビングで食事の片付けなどしながら、上の子にはDVDかけたり、少し一緒に遊んだりして、下の子を少し泣かせてから寝させるときもあります。
    短いDVDなどはかなり静かに見てくれるので、最終手段で時々使います!
    あとは、新しい本やシールブックを出して、もう少しだけ静かに待っててねとお願いすることもあります。

    上の子は、下の子が寝ると、ママと一緒に遊んだり、二人でお風呂に入って、そのあと、ゆっくり寝る前の本を読んでもらえるのがわかっているので、待ってくれるのもあると思います。待ったごほうびみたいな感じですかね。

    リズムできるまでは、ほんと大変だと思うので、無理しないように、手抜きできるところは抜いて、休んでくださいねー!
    疲れたときは、よく子どもも一緒に20時に寝てましたー(о´∀`о)

    • 4月8日
  • R!!!N

    R!!!N

    すみません💦💦
    下に書いてしまいました↓

    • 4月8日
R!!!N

18時に寝たら次の授乳まではグッスリですか?😪
私も19時に寝かしつけするのですが、置いて少ししたら泣くのでまた、抱っこしてお乳咥えさせての繰り返しで結局次の授乳の時間になってしまいます💦
なので、お風呂も上の子に急かしながら入ります😫
いつも早くして、急いで、静かにして、あっち行ってが口癖になっていて上の子の相手もちょっとしか出来てない状態です。
最近は癇癪やワガママが酷くて、毎日イライラ怒る事が多いです😓
まだ2歳なのに一方的に言われても子供もツラいですよね😢
あやまもさんみたいなママだったら子供も幸せですよね🍀
私も頑張らないと😫
ちゃんと言って聞かせてたら分かってくれますよね✨
生活リズムだけじゃなく、上の子との関わり方もこれから変えていかないとですね😭💓
お話聞けてすごく勉強になりました😌
ありがとうございました🙏❤️