※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
XYZ
子育て・グッズ

新幹線でお座りができない子どもを連れる際、ベビーカーの畳み方がわからず困っています。片手での畳み方が難しいです。教えてください。

まだお座りが出来ない子を連れて、新幹線に乗るときどうしていますか?
ベビーカーに乗せて新幹線に乗り込んだあと、どうやってベビーカーを畳めばいいのか…
片手で畳めるベビーカーとうたっていても、正直片手はキツイです。。教えて下さいっっ。

コメント

みかん

抱っこ紐はどうです?

  • XYZ

    XYZ

    抱っこ紐オンリーだと帰省先でも抱っこ紐オンリーになり、移動が辛いかなぁ、、と。でも、やっぱ抱っこ紐楽ですよね^ ^、

    • 4月9日
あーるさん

抱っこひも使ってます!ホームで先にベビーカーを畳んでから乗ります😊

  • XYZ

    XYZ

    これですね!!!私もそうします♡

    • 4月9日
ぴぴ

あたしは乗り口に早めについて抱っこ紐してベビーカーたたんでから新幹線に乗ってました!

  • XYZ

    XYZ

    それですね!!
    一人で抱っこ紐にかえて、折り畳んで持ち込む…大変ですがなんとか!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐持っていかれた方が楽だと思いますよ☺

  • XYZ

    XYZ

    はい、やっぱりそうですよね^ ^抱っこ紐持参します!!

    • 4月9日
ちー1130

座席にゴロンと寝かせて、足で落ちないように抑えながらベビーカーを畳む?

  • XYZ

    XYZ

    だんだん子供が大きくなり、一人分の座席にはゴロンとなれそうにないんです。。なかなか難しいですよねー^^;

    • 4月9日
UMY

2ヶ月の時に帰省する際、抱っこ紐+ベビーカーで乗りました!
子どもは抱っこ紐で荷物をベビーカーに乗せていました✨
席を一番後ろを予約して、座席の後ろのスペースにベビーカーを入れましたよー♪

  • XYZ

    XYZ

    座席の後ろに入るんですか!?そのままですか!?なるほど!!

    • 4月9日
  • UMY

    UMY

    そのまま入れて、ハンドルのところを持ち上げた感じにしました!
    分かりづらくてすみません💦
    あと、大きい荷物やベビーカーを実家に送ったこともあります!
    そうすると新幹線の中では身軽ですよ♪
    送料かかりますが💦

    • 4月9日
さなまま

うちのは赤ちゃん抱っこして片手で畳めます。コンビの軽量タイプです。
抱っこ紐というのは難しいですか?ベビーカーより楽かなぁとか思って😊

  • XYZ

    XYZ

    抱っこ紐楽ですよねー!ただ、帰省先でもずっと抱っこ紐って苦しく…ベビーカーも持ち帰りたいなーなんて、、なかなか移動大変ですね!

    • 4月9日
結優

2ヶ月の終わりに新幹線乗りました。抱っこ紐で行って膝の上に授乳クッションを乗せて、そこに寝かせておきましたよ。

お座りができるようになったら、その授乳クッションで座席に固定して落下防止に役立ちました。

  • XYZ

    XYZ

    授乳クッション持参されたんですね!なかなか便利ですが荷物増える覚悟かぁ、、、でもいいかも!!ありがとうございます!

    • 4月9日