
出産してから涙もろいのが尋常じゃないです。もともと感動屋さんで涙も…
出産してから涙もろいのが尋常じゃないです。
もともと感動屋さんで涙もろい方だったのですが、出産してからさらにひどくなっています。
はじめてのおつかいと言う番組は溺れるほど泣きますし、おかあさんといっしょと言う番組の最後の曲「ベルが鳴る」ではキャラクターのムームーが「僕たちもうお友達だね」と言うシーンがあるのですが涙が出てしまいます。
涙もろすぎて友人にひかれてしまわないか心配です。
- ほーりー
コメント

はじめてのママリ🔰
初めてのおつかいわかりますー!あれ泣きますよね!笑

ぺったん
わたしも妊娠してから涙もろくて困ってますー。CMとかでも泣けるし、誰かが泣くと必ずもらい泣きします😅
-
ほーりー
コメントありがとうございます!
確かに妊娠の時も涙もろくなってかもしれません。。このままだと泣き虫母さんになってしまいます。。- 4月7日
-
ぺったん
だと思います。
涙活って言葉があるように、感動の涙を流すとセロトニンが分泌されて、ストレス解消になります。
実際に自分に起きた悲しいことなどで、泣くのはただのストレスになりますが、、、
私は人よりもストレスが溜まりやすく独身時代にうつ病になってしまったことがありますが、今は赤ちゃんがストレス発散してねー✊✊と涙腺を緩めてくれてるのかな?と思うようにしてます笑
友達もひいてるを通り越して、まーた泣いてる😄と優しく見守ってくれてます笑
心のデトックス効果が絶大なので泣けるだけ泣いていいんですよー♡- 4月7日
-
ほーりー
確かにみんな私が泣いてると笑って
泣くと思ったー
と言ってくれます((*´∀`*))
一緒に泣き虫母さん頑張りましょうね!- 4月7日
ほーりー
そうなんです!子供産んでからより一層泣くようになりました。