コメント
ママ323
もう少し大きいお子さんで、たまに、歩き回りながら食べる子いますよね。
ママさんは「ナントカちゃ〜ん。座って食べなさ〜い。」だけ。
私は、イヤかな…☆苦笑
うちの子も大変でした。
全部食べたら、大袈裟に褒めて、ごちそうさまでしたをしたら、また褒めて、すぐ降ろし。
ラクではありませんでしたけど、本人のためでした。
ママ323
もう少し大きいお子さんで、たまに、歩き回りながら食べる子いますよね。
ママさんは「ナントカちゃ〜ん。座って食べなさ〜い。」だけ。
私は、イヤかな…☆苦笑
うちの子も大変でした。
全部食べたら、大袈裟に褒めて、ごちそうさまでしたをしたら、また褒めて、すぐ降ろし。
ラクではありませんでしたけど、本人のためでした。
「おやつ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひよこ
私もお行儀が悪いのは嫌で。。。
他人は関係ないからまだいいけれど、息子にはきちんと行儀よく食べて欲しいです(/_<。)
息子はまだ1歳なりたてで言葉もあまり理解出来てませんが
イスに座って食べる練習はもう始めてもいい頃でしょうか?
今はまだイスはないので、おやつの時間だけですがラグの上に座らせて食べさせてます(・ω・)
何度も立とうとしますが声かけして座らせて褒めてを繰り返してますがこんな感じで大丈夫ですか?
宜しくお願いします(ᐥᐜᐥ)