
コメント

ママ323
もう少し大きいお子さんで、たまに、歩き回りながら食べる子いますよね。
ママさんは「ナントカちゃ〜ん。座って食べなさ〜い。」だけ。
私は、イヤかな…☆苦笑
うちの子も大変でした。
全部食べたら、大袈裟に褒めて、ごちそうさまでしたをしたら、また褒めて、すぐ降ろし。
ラクではありませんでしたけど、本人のためでした。
ママ323
もう少し大きいお子さんで、たまに、歩き回りながら食べる子いますよね。
ママさんは「ナントカちゃ〜ん。座って食べなさ〜い。」だけ。
私は、イヤかな…☆苦笑
うちの子も大変でした。
全部食べたら、大袈裟に褒めて、ごちそうさまでしたをしたら、また褒めて、すぐ降ろし。
ラクではありませんでしたけど、本人のためでした。
「おやつ」に関する質問
自然派ママについて。 皆さんの周りに自然派ママさんはいらっしゃいますか? この投稿は、自然派ママさんを否定するような内容ではありません(勉強熱心で素晴らしいと思います。) 私の身内に自然派ママがいます。近い身…
今日、仙台市の七夕祭りに行かれた方いますか? 混雑具合を教えてほしいです! 七夕飾りを子どもたちに見せたいのですが、 1人で連れて行くので混雑具合が気になり… 駅前の様子、アーケードの様子、人が少なく ゆっく…
年長の息子についてです。 年長になってから頻繁にお腹が痛いと いうことが増えました。 幼稚園に登園する前や給食中や 家ではご飯中によくお腹が痛いと 言っています。 事が過ぎればだいたいすぐ治ります。 ですがあま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひよこ
私もお行儀が悪いのは嫌で。。。
他人は関係ないからまだいいけれど、息子にはきちんと行儀よく食べて欲しいです(/_<。)
息子はまだ1歳なりたてで言葉もあまり理解出来てませんが
イスに座って食べる練習はもう始めてもいい頃でしょうか?
今はまだイスはないので、おやつの時間だけですがラグの上に座らせて食べさせてます(・ω・)
何度も立とうとしますが声かけして座らせて褒めてを繰り返してますがこんな感じで大丈夫ですか?
宜しくお願いします(ᐥᐜᐥ)