※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おたま
妊娠・出産

妊娠糖尿病について食事改善を考えています。炭水化物摂取を気にし、シリアルで糖質を抑える方法を知りたいです。和食をバランスよく食べていますが、赤ちゃんのためにできることを知りたいです。

妊娠糖尿病について教えてください🙇‍♀️
先日検査にひっかかり来週再検査をするのですが、少しでも改善を、、と思いまして食事をもう一度見直そうと思っております^^
昼ごはんはうどんや丼物が多く炭水化物に頼っているのですが、あまり良くないですよね?💦
また朝ごはんもいつもは食パンなのですが、オールブランみたいなシリアル(牛乳は苦手なのでそのまま食べるつもりです笑)でも糖質は抑えれますか??
夜ごはんは和食中心でバランスよく食べてると思います💦
遺伝の関係もあり食事制限してどうにかなるものでもないかもしれないのですが赤ちゃんのためにもやれることはやりたいなと思っております😭アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

チカマロチ

私も妊娠中に妊娠糖尿病になりました!
ご飯はお茶碗に小さく1杯って感じで、パンなら食パン1枚が丁度いいですね!
野菜から食べると血糖値の上昇を抑えられますよ!!
何より、神経質になりすぎないことが大切です!!
張り切りすぎると心折れちゃいますよ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
少しくらい甘やかしてくださいね♡

  • おたま

    おたま

    サラダやお野菜大好きなので極力先に食べてます🙋‍♀️あまり神経質にならずに適量を守って頑張ります😭アドバイスありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 4月7日
ポノポノ

朝がとにかく血糖値があがります。なぜなら、夕食から朝食が一番時間があいているので。
食べ順もありますが、汁物や、私は麦ご飯にしました。
低GIのものを調べてみてください。
赤ちゃんのために頑張りましょう‼️

  • おたま

    おたま

    麦ご飯もいいんですね✍✨
    食パンよりご飯の方がいいんでしょうか?✨低GIのもの調べてみます!ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 4月7日
  • ポノポノ

    ポノポノ

    その方の体質によるんですけど、白米はやはり糖質なのであがりやすいです。パンは私の場合は急激にあがりました。病院の先生は正直あてにはできないんですよね。自分で採血して自分で管理、分析、対策が必要でした。

    • 4月7日
梨

私は、再検査でも引っかかって食事の指導を受けて来ました。ご飯は180g茶わん小盛り位食べて大丈夫だし、でも生野菜なら両手に乗る位、火を通してるのであれば片手に乗る位の量の野菜を毎食食べないといけないみたいですよ。ジュースや甘いものも食べてはいいけど煎餅なら1枚半とか果物も糖があるから食べ過ぎて注意!
私は1ヶ月後また、再検査でそれに引っかかればインスリンの注射だそうです。

  • おたま

    おたま

    ご飯は毎食そのぐらい食べても大丈夫なんですかね?😭💓
    普段甘いものもジュースもあまり口にしないのでどう抑えていいかもわからずで、、😭
    お注射毎日だと精神的にやられちゃいますね😢赤ちゃんのためにがんばりましょう😭ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月7日
ここあ

栄養士免許持ってます!
オールブランやシリアルはものにもよりますが、糖質が高いのがあるため栄養成分表示を見てからのほうがいいです!
パンも低糖質のものを選びましょう!
果物も果糖があるので控えたほうがいいです
一汁三菜を心がけてみてください!

  • ここあ

    ここあ

    あと飲み物などにも気をつけてください!
    塩分は控えめに。
    もし自分では不安という場合は、病院で食事療法をやっているところもあるので相談してみるのもいいかもしれません!

    • 4月7日
  • おたま

    おたま

    毎食一汁三菜となると大変ですね😭💦オールブランは糖質28gぐらいありました💦妊娠糖尿の際の適量ってどれぐらいなんでしょうか?💦調べても出てこなくて、、。
    次回引っかかったら病院での食事療法のお話があると思います🙇‍♀️
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月7日