
コメント

退会ユーザー
うちも生後1ヶ月のときは頻繁に吐いてました!
赤ちゃんは、大人みたいに胃の入り口が閉じてなくて開いたままなので、吐くのはよくあることですよ!
噴水みたいに吐いたらすぐ病院に行ったほうがいいですが、たら〜っと流れたりするのは逸乳(いつにゅう)と言うので新生児にはよくあるので大丈夫ですよ😊
母乳だとどのくらい飲んだかわからないので、少し飲み過ぎだったりするのかもしれませんね💦
心配であれば、出産された病院に電話して聞いてもいいと思います!

コユテク
いっぱい母乳でてて、飲みすぎとかじゃないですか!?
-
らんぴ
飲んでる最中にボタボタたれるほどでます…
左右5分であげてるのですが試しに3分でやってみます😓- 4月7日
-
コユテク
すごい❗️
いっぱいでて、よかったですね。
別に母乳は飲ませ過ぎとかはきにしなくていいって言われました。
ただ、いっぱい飲んでるから3時間おきとかじゃなくてもいいかもしれませんね。
私は子供が泣いてからあげてました。
なので、けっこう時間あいてる時もありましたよ。- 4月7日
-
らんぴ
そうなんですね〜
私は授乳間隔がバラバラで2時間の時もあれば4時間空くこともあります😢- 4月7日
-
コユテク
私もバラバラでしたよ~⤴️(^○^)
そんなもんです。
長男の時なんか、1時間おきとかでしたし(・・;)- 4月8日

Lundy
うちの子も良く吐く子だったんですが他の方が言っていることが考えられるのと、少しバスタオルなどで頭が高くなるように(枕みたいにすると言うよりは全体的に斜めになるように)してあげるのも1つのできる事ですかね😀
-
らんぴ
やってみます!
ありがとうございます!- 4月7日

ユウ
うちもよく吐きます!
ヨーグルト状のは消化途中のものと聞きました。
病気を心配するのは勢いよく吐き、授乳後すぐの場合だそうです😊
時間が経っているということは胃に入れることはできているので、あとは体重が増えてるなら大丈夫ですよ😊
なかなかゲップが難しいのかな?と思うのですが、飲みすぎているのかもしれません。もし頻回授乳なら、たまには授乳以外の方法であやしてみると落ち着くかもですよ😊
-
らんぴ
体重は増えてると思います🙂
結構勢いよく吐くのですが、1ヶ月検診まで様子をみます!- 4月7日

mi
うちももうすぐ1ヶ月の娘がいます!
同じくかなり吐く子で、次の授乳まで吐き続けます……😫💦
母子外来で相談しました!混合で育てているのですが、もしかしたら飲みすぎかな?と、ミルクの量を減らして1週間様子を見ました。しかし、全く改善せず。しかも体重増加が少なくなったので、結局「飲みすぎではなかった」としてミルクの量を戻しました⚡️😰
結局のところよく吐くのは、うちの場合「個性」ということでそのまま様子見になりましたよ😖💦窒息にだけ気をつけて、横を向かせたり枕を高くするようにと言われました!
ヨーグルト状なのは脂肪分ですかね?うちも授乳後時間が経った後の吐き戻しは、そういったものが増えている気がします!!
-
らんぴ
大変ですよね😢
産まれた病院まで40分かかるので2週間検診に行けず体重増加が分からないので不安です…
1ヶ月検診まで様子をみてみます!- 4月7日

めりー
心配ですよね😰お気持ちわかります。
娘もとにかくよく吐く子で、授乳後に半透明の飲んだばかりのもの、時間が経ってドロドロの消化途中のもの…吐く回数は家族やママ友にも驚かれるほど💦
それに加えて3ヶ月頃までは時々大量にどばーっと吐くこともあり、何度も病気を疑いました😢
これは噴水のよう、に当てはまるのか?!といつも心配でした😵
でも体重の増えがあれば大丈夫というのは本当でした🙆♀️
首が座って縦抱きが増えたこと、飲む量がやっと調節できるようになったこと、授乳時間が空いてきたことで少しずつ減って、5ヶ月になった今やっと落ち着いてきました。
お着替えやお洗濯も大変ですが、あと数ヶ月の辛抱だと思います✨
-
らんぴ
どばーっと吐かれると本当に不安になりますよね😨
落ち着くまでの辛抱ですね…
頑張ります!- 4月7日
らんぴ
たらーっとではなくゴボッと吐きます💦
たしかに飲みすぎかもしれません…
噴水のように吐いたら病気に電話してみます!