※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
産婦人科・小児科

2歳の娘が高熱で昼寝中。熱が39度を超えたら病院へ行くべき。熱の原因は冷えたこと。

2歳の娘が38.9部、昼寝中です。
緊急当番院やってるところがなく…

本人はいつもよりはごはん食べれませんが水分はちゃんと取れていて、走ったり普通に遊んでいて、機嫌も良く。
ただ高熱で…
2ヶ月前にも同じ原因で高熱が続いたので残っている解熱剤で昨夜、座薬を入れ、起きてから機嫌も良いし無理に座薬入れなくて良いと言われたので日中は無しで今夜また入れる予定です。

昼寝後、熱を測って39度越してたらどうにか病院行くべきですよね?

因みに熱の原因は寝てる時冷えたのが原因だと思います。

コメント

ma-yu

私なら、機嫌が悪くなくて、遊んだりできてて、ご飯も少しでも食べれて水分も取れてるなら、様子見します。
座薬も、夜熱でぐずって苦しそうとか、寝付けないようなら使うと思いますが、すんなり寝れるようなら、座薬も使わないです。
以前、救急に行って、子供が胃腸炎の病気をもらって帰ってきたので、様子見できるなら、月曜まで様子見すると思います。

  • ママ

    ママ

    ありがとうございますヽ(*´∀`)
    わたしも同じ考えだったのですがまさかの40.2度まで上がりさすがに先ほど病院行きました( ; ; )

    そうなんです。緊急とかで他の菌もらうのが1番こわいですね!
    お子さんかなりタ大変だったんじゃないですかヽ(*´∀`)

    • 4月7日
  • ma-yu

    ma-yu

    お子さん大丈夫でしたか?
    流石に40度まで上がるとドキッとしますよね。
    ちなみに、私は、夜間とか休日に子供の具合が急に悪くなった時は、こどもの救急電話相談#8000をよく利用します。
    もし利用されたことなかったら、機会があった時に利用してみて下さい。
    40度の熱でも、急いで病院にかかった方が良いのか、様子見で良いのか教えてくれますよ。

    • 4月7日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございますヽ(*´∀`)

    • 4月8日