
外出時の離乳食に悩んでいます。ベビーフード臭いのが気になり、手作りを考えていますが、お腹を壊す心配も。パン粥やヨーグルトにバナナを混ぜる方法を考えています。外出先でベビーフードを使わない方の対処法を知りたいです。
日中出かけることが多く、離乳食の時間と被ってしまいます😭
ベビーフードあげてましたが、ウンチがベビーフード臭いのが気になるのと、手作りをあげたい気持ちもあり外出時の離乳食を悩んでいます😭
外出先で手作りの離乳食だとお腹壊しちゃうかなとか心配で、、
パンを小さく切って、食べる直前にミルクをかけてパン粥にするのと、ヨーグルトにバナナを混ぜて食べされるのだったら、お腹壊さずベビーフードも使わずいいかなと思ったんですが、どう思いますか??
外出先でベビーフード使わない方はどうされてるか聞きたいです(T-T)
- こっこちゃんmama(7歳)
コメント

nana
うちはまだ外出先であげたことはないのですが、先輩ママはベビーフードの便に作ったものを入れて持ってきてたりしましたよ!なるほど!と思いました(*´꒳`*)

あわわ
夏場はやはり
ベビーフードに頼った方が
安全かなぁと思い
ベビーフードにしてました😭
-
こっこちゃんmama
やっぱり、夏場は怖いですよね(T-T)
暑い地方なので夏場の手作りはやっぱり心配になります(T-T)
回答ありがとうございます😊✨- 4月7日

み。
冷凍したおかずとご飯を
お弁当箱に入れて保冷剤乗っけて持ち運んでます😄
大きいお店のフードコートや授乳室などに電子レンジがあるところに行くときに限りますが😂
-
こっこちゃんmama
だいたい持ち歩き時間ってどのくらいでしたか??😊
デパートの中にある室内遊び場で遊ばせてるので、レンチンもあります!持ち歩き時間は大体3時間くらいなんですけど、やっぱりヤバイですかね😭- 4月7日
-
み。
冷凍して保冷バッグに入れてたらけっこう持つと思いますけどね〜!
室内なら3時間くらい余裕だと思います!- 4月7日
-
こっこちゃんmama
なるほど!😊✨
とても参考になりました😊♡ありがとうございます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♩- 4月7日

ゆうのん
それでいいと思います❗食あたり心配ですよね。
パン粥ですが、赤ちゃん用のスープのもとなども、もし抵抗がなければ味も増えます。
あとはー、ふかし芋持ってくとか。
晩御飯を栄養があるものにしたら大丈夫ですよ!
-
こっこちゃんmama
回答ありがとうございます!😊
本当ですか⁈😭❤️
よかった!!食あたり心配で😭
一応いつも行く場所は大きいモールの中の室内遊び場なのでレンジやお湯もあるし、スーパーもあるのでバナナとヨーグルトは毎回買って、潰したりして食べさせようとは思ってました٩( 'ω' )و
ふかし芋いいですね!😊
スーパーで売ってる焼き芋もありですかね??😭
質問ばかりですいません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 4月7日
-
ゆうのん
スーパーの焼きいももアリだと思います❗砂糖いれてる訳じゃないし、皮付きまるごと買えば、大丈夫でしょう。
塩分とお砂糖にさえ気を付ければ、充填トウフとか、スーパーがあるなら食べられるものは売っていそうですね!- 4月7日
nana
すみません、、ベビーフードの瓶です(*_*)
こっこちゃんmama
なるほどー!😊✨
それいいですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
回答ありがとうございます😊