
コメント

まっくいーん
月々63000円、ボーナス月+15万×2回です。
積み立て保険、児童手当等も含めると月8~10万貯金してますが、ボーナスは諸々支払いなどもあり、ほとんど貯金出来てません。

ちゃんまま
自営業なので多分それくらいの手取りになるかとおもいます。
ボーナス払いありにしてますが、なしにすると12万ぐらいローンになってます💦
毎月の貯金は5~20万で、かなり変動あります😅
つきの収入が違うのでこんな感じです(笑)
学資はこれには含まずで、児童手当も貯金してます🎵
-
ゆ(30)
自営だと差がありますよね!
それだけ貯金できてたらすごいです💦
うちは家賃8万でも貯金できてないので浪費してますね💦- 4月7日

桃ちゃん
ローン月99400円、月5~12万貯金してます。ボーナスはすべて貯金してます。
児童手当はすべて貯金していて、学資保険などは入らずに月1万円貯金してます。
-
ゆ(30)
すごいですね💦
うちは家賃8万ですが貯金できず子ども手当を使ったり元に戻したりなので贅沢に使っている生活ですね。。
それくらい貯金できないと固定資産税や車税に払う分もなくマイホーム持てないですね、、- 4月7日

みんみん
ローンは毎月8.7万
貯金は最低5万〜8万以下。
ボーナス月はプラスで10万してます。
子供に月5千円しか貯金出来てません(T ^ T)
-
ゆ(30)
最低80~100万貯金されてるってことですか?(´・ω・`)
- 4月7日
-
ゆ(30)
年間で
- 4月7日
-
みんみん
年間だと、そうですね😂
全然 貯金出来てないですが…🙌💦
今年から固定資産税も加わるから、どーなるか分からないですが😂- 4月7日
ゆ(30)
保険と児童手当入れなかったら
いくら貯金できていますか??
うちは学資しか入ってなくて貯金も子ども手当を使ったり戻したりの繰り返しで貯金ができていません。
貯金ができないとマイホームも無謀ですよね、
まっくいーん
4万は貯金するようにしてます。
固定資産税とかはありますけど、うちは賃貸の時と月々の支払いは今のところあまりかわってません。修繕費とかのちのちかかるんでしょうけど。
でも、うちも来年から二人幼稚園なのでやっていけるか今からヒヤヒヤしています。
なーさん(30)さんは、働いていらっしゃるんですか?
私は今は専業なのですが、下の子が幼稚園行きだしたら働けばいっか。くらいに思ってて結構呑気です(笑)