
保育園に入れたが、幼稚園も考えた。夫との意見が違い、自分の決断力に悩む。夫に理解してもらうためには、自分が変わる必要があるか悩む。
半年以上、悩んだ結果保育園に入れてしまいました。
11月の願書も提出したけれど、入園金、父親との価値観の違い、仕事の状況、全てを考えて、私自身が頑張れば、幼稚園に入れてあげられたのに。。
旦那は、幼稚園にするか保育園にするか決定的な話し合いが出来ておらず、考え方的には、保育園の方がいいということ。
なぜか、いつも、決断の時に、優柔不断になり、結果自分の理想よりも、自分がこなせる方を選んでしまう。
旦那に理解して尊重してもらうには自分が変わらないといけないのかな。
- achi☆(10歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんにはきちんと意見は伝わっているのでしょうか??
伝えているのに、向こうが聞いてくれないのですか??
achi☆
お返事、ありがとうございます。
伝えようとはしているつもりです。
口出しするなってよく言われます。