
コメント

しんちゃん
私はまだ胎動を感じたことはないのですが、寝ようとすると動悸がします(;;)呼吸を意識してしまう感じで…妊娠してから頻尿になってしまったしたまに寝るのが辛いときあります(´・_・`)

aco.r♡
右下を向いて横になると、少しは治まる場合もありますよー!!!!!良くなるといいですけど。。。
-
myu♡q・ω・^)
aco.r♡さんq・ω・^)♡
右下ですか(*'ω'*)?私の場合赤ちゃんの頭が左下にあるみたいで…
右下に寝たら楽なんですよ♡
左下だと苦しいです(•́.̫•̀)- 10月15日
-
aco.r♡
人間の作り上、右下を向くと楽になるらしーですよ♬✧︎*。食べ過ぎの時とかもです♬✧︎*。
- 10月15日

museum
予定日近いですね!私もまったく同じ状態です…(;´Д`)
息切れというか、ほんと呼吸しにくいというか…どうやっても苦しくて、夜はほぼ眠れません!
頻尿だし、赤ちゃんは暴れるしで大変ですよね!
なんとか仕事に行っていますが、やっと明日が産休前最後の出勤になります。
通勤がきつくて、やっと休めると思うと嬉しいのですが、土曜から里帰りで、しばらく主人と離れ離れになるのが寂しいです…。
苦しいのもあと少しですね!
きっとうまれたら、赤ちゃんがお腹にいたことが懐かしくなるんでしょうね。
お互い、赤ちゃんに会えることを楽しみに乗り越えましょう☆
-
myu♡q・ω・^)
museumさんq・ω・^)♡
そうなんですか(*'ω'*)本当に呼吸が苦しいですよね(・_・、)旦那に息が荒いって言われます…
頻尿も寝付くまでは30分に1回のペースです(´;︵;`)
仕事に行っておられるのが凄いですね(¤̶̤́‧̫̮¤̶̤̀)✧
旦那さんと離れるのは心細いですね(´·_·`)一緒に居るのと居ないのじゃ今全然気持ちが違いますもんね♡
立会いはなさらないんですか?
お互いあと少しだと思って乗り切りましょう(´•ω•̥`)- 10月15日
-
museum
立会いはしてもらう予定ですが、新幹線と電車を使って3時間位はかかるので、夜中など交通機関が機能しないタイミングだと、間に合わないかもしれません(;´Д`A
昨日から風邪をひいてしまったようで、息苦しさ倍増です…。里帰りの前日は、インフルエンザの予防接種を受ける予定です。涼しくなってきましたので、myu♡q・ω・^)さんもお気をつけくださいね♪全然眠れる気がせず…、こんな時間にすみません!- 10月15日
-
myu♡q・ω・^)
museumさんq・ω・^)♡
そんなにかかるんですね(´·_·`)
計画出産出来たら良いですね♡
お風邪大丈夫ですか(•́.̫•̀)?
インフルエンザは問題無いのですか(*'ω'*)?副作用で合わない人は合わないって聞いたので…私も毎度ながら寝れませんよ(*´艸`)
ママリを開いてにらめっこですよ(ノ∀`笑)眠気はもうあきらめてます。- 10月15日

namutan
私も元々不眠症で妊娠前はハルシオンだのロヒプだの飲んでましたーʕ•͡•ʔ💦
同じくちょっと前から胎動と頻尿が激しすぎて寝れないこと増えてますー😭
動悸もひどいしw左下のシムスの体位にして抱き枕つかって使わない布団で上半身高くして横になってましたよー!
-
myu♡q・ω・^)
namutanさんq・ω・^)♡
元々不眠症なうえに
辛いですね(・_・、)私も高くしたりしてます(^_^;)こむら返りも最近出て来て全てにおいて辛すぎます…
36週だったら正産期までもうすぐですね✧٩(ˊωˋ*)✧- 10月15日
-
namutan
こむら返りうざいですねー◟(๑˃̶੪˂̶๑)◞💦
やっと臨月に入れた安心もつかのまで、最近前駆陣痛と気管支炎による肋骨骨折も出てきて産むまでずっと寝不足なりそうですw- 10月15日
-
myu♡q・ω・^)
namutanさんq・ω・^)♡
それはお辛いですね(•́.̫•̀)
前駆陣痛もその時期になると焦りますね(´;︵;`)予定日までじゃなくても正産期入ったらいつでも良いと思っちゃいますね(´·_·`)- 10月15日
-
namutan
こんばんわ∩^ω^∩呼吸苦しいから余計動悸息切れなりやすいですー💦
べびちゃん女の子なのに週増すごとに胎動の力強くなっててびっくりですwどんな体勢したらそんな蹴れるの?!て思ってお腹の中見たくなります(∩´∀`)∩- 10月16日

m♡i
私もそうでした(´・_・`)
もうそろそろ赤ちゃんが上に上がってきたりする時期じゃないですか⁇
そのために胃など臓器が圧迫されて少し歩いたりするだけで息切れや動悸がでてきますよ(^-^)
急に私も頻尿になって今でも不眠症プラス必ず夜中トイレにいきたくなります…>_<…
でも赤ちゃんが大きくなってるからだって思ったりしてますよ笑
-
myu♡q・ω・^)
m♡iさんq・ω・^)♡
そうなんですね(*'ω'*)頻尿は妊娠してから増すばかりです(´;︵;`)
胎動も激しいから余計ですよね…
38週でしたら…いよいよですが胎動はおさまってきてますか?- 10月15日
-
m♡i
myu♡q・ω・^)さん♡
便秘にもなりやすいですし大変な時期ですよね(´・_・`)
私わまだばりばり胎動ありますよ(*^^*)
寝ようとしたら動き始めてすごく動きますよ(^-^)
夜ねれないんで昼間に寝たりしてますよ笑笑- 10月15日

ちろくそ
週数と症状が一緒でかなり親近感です(´;ω;`)
動悸と息切れと頻尿とたまに胃液があがってきて辛いです。
胎動も激しさを増す一方で、夜中起きたらなかなか寝付けません(;_;)(;_;)
とりあえず呼吸はゆっくり大きくするように心掛けてます!
あと右下に横になるといいみたいですよね!!
胎動も激しいですが、あと1ヶ月ちょっとしかここに居ないんやなあと思って楽しむようにしてます(>_<)
精神論ですが、、(笑)
産後は息苦しさも一気になくなると聞きました!!
今だけ我慢して元気な赤ちゃん産みましょうね(*^O^*)
-
myu♡q・ω・^)
ちろくそさんq・ω・^)♡
ですよね(•́.̫•̀)ピークに辛いですよね😭夜中はトイレと恋人でさっき行ったのに…トイレに座ってるほうが落ち着くかの様に便器に座ってるほうが落ち着きます(´·_·`)
胎動も動きが早く力強いです(^_^;)
性別女の子なのに🙈💕こんな激しいのって思います。確かに一ヶ月後には居ないですが(´•ω•̥`)現状が辛過ぎて、横で旦那のいびきが加わるとさらに(。・ˇ_ˇ・。)…感情がヒートアップします(笑)- 10月15日
myu♡q・ω・^)
桜ysさんq・ω・^)♡
ですよね(・_・、)息が荒くなりますよね…寝付くまで頻尿との戦いですし(´;︵;`)トイレットペーパーの消費も尋常じゃないですよね?頻尿は週数につれて増しますよ(^_^;)
そのうえ胎動が加わると…寝れないです。昼夜逆転になってます(´·_·`)