
コメント

みーママ
なんで結婚しなかったの?とか、旦那は?とか、お父さんいなくて可愛そうじゃないの?とか、根掘り葉掘り聞かれまくります。
知らない人にまで聞かれるので、なんで言わなきゃ行けないの?ってなります。
なので、安い指輪でも買ってつけてようかと思っちゃってます(笑)
結婚できてれば幸せなのかもしれないけど、いろいろ事情あるんだから察してよーってなります。
だいいち結婚イコール幸せってわけでもないですし。
お互いがんばりましょう(*´ω`*)

ゆき
この子の父親は?とか聞かれますね
わざわざシングルマザーに聞くのって
失礼じゃない?って思うのですが
やっぱり世間は結婚するのが普通に
なってるんだと思います😔😔
私は未婚シングルなので認知も
してもらってないので父親の名前はないです
子供が大きくなったときにパパは?とか
僕の家だけなんでパパいないの?とか
言われたらなんて答えようと不安になります
シングルマザーが全て不幸せなわけじゃなく
結婚してても夫婦で喧嘩してるのを子供が見れば
辛かったりするでしょうし幸せ、不幸せは
子供が大きくなってからママでよかったって
思えれば結果、幸せだと思います☺️
子供が決めることなんだと思います!

mmm
ベビーベッド、IKEA家具の組み立てくらいですかね!笑
産む前は毎日寝る間を惜しんで泣いてた(お金の調達、今後の不安、否定的な事ばかり言われて誰にも会いたくなくなる病、自己嫌悪などなど)んですけどそれ全部、妊婦ホルモンのせいでした🐣
いざ産まれたら我が子可愛すぎて夢中で、誰にも邪魔されずに光り輝くふわふわ赤ちゃんと二人きりで過ごせる事が幸せすぎて頭溶けちゃいました❤️
頭のにおいフンフン嗅ぐ瞬間なんてもう今絶対世界一幸せって自信満々になります❤️
もうちょっとで赤ちゃん会えるんですねーヽ(*^ω^*)ノ✨
お産がんばってください!🏁

momo
成長を一緒に喜べる相手がいなかったのが、少し寂しかったです。あと、家族連れの多い場所に出かけた際に少しチクチクしたかなぁ。
娘が高熱だしてけいれん起こしたときは怖くて、誰か助けて〰😭とは思いましたが、誰もいないことにすぐ気づいて、対応しました。こうやってシングルマザーは強くなっていくんだなと実感しました。
でも基本は、元々友達もほぼいないので誰とも比べずにいて、元々SNSが嫌いでやってないので、娘とまったり幸せ二人暮らしを満喫してましたよ✨
あとは、未婚シングルなので妊娠中から一人でしたし、育児はまぁ大変な部分もありますけど、こどもは可愛いしこんなもんだと思ってやってたら、さほど辛くはありませんでした~🐱
むしろ、寝かしつけは邪魔されないし、ご飯はぱぱっと自分と娘の分だけでいいし、楽でしたよ☺🍀
今は働き始めたので、また忙しくてしんどいですが、共働きのほうが、手伝ってくれる期待をしてしまって手伝ってもらえなかった分不満など溜まりそうだなぁなんて考えたりします(笑)
当たり前ですが専業主婦にはなれないので、経済的にはやはり厳しさは残りますが、まぁそれは仕方がないし、働く分一緒に過ごす時間が少ないのは共働きさんも一緒なのでシングルだからって気にしなくてよいと思います~。
まりあ
やっぱりそうなんですね、😅
はい、頑張りましょう!٩( 'ω' )و