
コメント

さっちゃん
シングルマザーの知人たちはお子さんを育てるために看護師や介護士の免許を取ったりしてました

すず
単純に今すぐに!という話であれば、携帯キャリアが給料面は安定するはずです。ただ、やはり資格が必要な職業と比べた時は安くなるかもしれません。フルタイムなのかパートなのかにもよって変わると思います!
-
mama
返信ありがとうございます!
携帯キャリアも収入がいい方なんですね💡
まだ子供が小さいので急なお休みがあったり実家も遠いいため預けることができないので働く時間とかも今悩んでいて…- 4月7日
-
すず
私は東北住まいで関東より給料は低いですが、高卒で平均フルタイムで23万くらいはいただいていました!
パートでもショップなら9時半17時くらいで時給があるはずなので、気になったら調べてみるといいと思います!- 4月7日

海
離婚歴ありです✋
介護員をしていました。
忙しい職場でしたが、大規模の施設だと職員も多いので急な熱やケガ、保育園からの呼び出しに対応できますし、女の職場なので理解もして貰えましたよ!本当に忙しい時は子供を連れて出勤してました😅

退会ユーザー
実母が シングルです。
離婚したての頃は 証券会社で
正社員で働いてました!
そこからは 建築系に転職し
去年 1級建築士の資格を
取りました😊
私は保育系の短大、
妹は歯科衛生士専門学校 まで
進学させてもらいました🙋🏻♀️
小さいお子さんがいると 他に
預けたりするとこがないと
正社員は なかなか厳しいかもです💦
定時じゃないといけないですし
事務とかですかね💦
接客業とかは 19時 20時とかに
なりますし💦
mama
返信ありがとうございます!
看護師や介護士ですか!
やはりそういった職業のが収入は安定してるんですね💡
さっちゃん
私はとてもじゃないですが、そんな立派な仕事できませんけどね´д` ;
シングルの方はその2つの仕事の人がかなり多いです…