
逆子のため帝王切開の可能性があり、推定体重が小さいため手術の日をもう少し待つことになりました。同じ経験の方の手術時期について教えてください。
現在37W5Dの初産婦です。
逆子(あまり回らず、気付いた頃からずっとです)のため、このまま逆子だと帝王切開だと言われてます。
が、少し推定体重が小さく、今日の検診でも2300㌘だったため、
もう少し大きくなるのを待ってから手術の日を決めましょうと言われました。
逆子で帝王切開だと、早めに手術すると思ってたので、小さいからもう少し待ちましょうというのが少し心配です…
同じような方で、結局何週目に手術になったか教えて下さいm(__)m
- こたん(6歳)
コメント

りん
2500g未満だと低体重児の対象になっちゃうので、まだお母さんのお腹の中にいてもらった方が安心って意味の大きくなるのを待ちましょう!
って意味じゃないですか?
お腹の中にいて大丈夫な状態なのに、早く出しても面会出来なかったり一緒にいれないなら寂しいだけじゃないですかね🐢💕

そろそろ体重戻そうかな
経験はありませんが陣痛がはじまる前で体重がちゃんとあるのが条件??らしいですよ、2300gだと出てきても低体重で保育器に入っちゃうしエコーも正確じゃないのでそれ以下かもしれないし。。ならばちゃんと2500g超えてからの方がいいって事ではないでしょうか?
出来る限りお腹の中にいた方がいいと思います♥️
-
こたん
なるべく予定日周辺で産みたいなーと思ってました!
でも帝王切開で調べるとみなさん早い計画を病院で言われるみたいなのに、
我が子の体重が軽くて遅くなるのが不安で…😢
推定体重軽い逆子の出産で、どのくらいに計画を立てたか知りたかったんです😅
病院によっても違うとはおもいますが!- 4月7日
-
そろそろ体重戻そうかな
わからないですけどどこの病院もそれなりの体重にならないと帝王切開の日程は組まないかもしれませんね🎵わたしも調べたら陣痛はじまる前でなおかつ体重が大きくなってるタイミングでって書いてありました、もしかするとあと200-400とか増えるまで待つのかな?
大きさはうちは38週と3日で産まれて2630でした、なので心配するほどの体重ではないかも?うちも逆子でしたがお風呂でお腹の下を温めてしょっちゅう頭こっちだよーって話かけていたら直りました(^-^)
体重が低くて取り出すリスクともう少し数週が進んでからのリスクだと体重が少ない方が心配かな?産まれたら最初は体重減るし一緒に退院できないし母乳毎日届けないといけないし。こたんさんがそれでもいいのなら早めに出したいと提案してみてはいかがでしょう?緊急事態ならもう出してると思うしあまり心配しなくても大丈夫だと思います♥️頑張ってください♥️- 4月7日

むしゃぴぴ
私も逆子がなおらず推定体重2500g、35wの時に38w入ったら帝王切開しましょうという話になりました。
結局血圧もあがってきてしまい、36wで出産となりましたが2000gと小さめでした!
推定はあくまで推定だということですね…(°_°)
こたん
そう理解してますし、不安なので早く手術になるのは怖いんですけど、
帝王切開の方は陣痛とか来ないうちに早めに手術の計画立てるってどこかで見たので、
我が子が小さくて手術が遅くなってるから不安という意味でした😢
同じように推定体重が軽くて、帝王切開の手術が遅めにした場合
どの週に手術になった人が多いか知りたくて質問しました😭
病院にもよるとは思いますが…