
コメント

テトラ
市町村によって保育料違うので何とも言えませんが、こちらの田舎で24000~30000くらいです。都心だともっとだと思いますが。

✩sea✩
保育園に行かせるのであれば、お仕事をされるということですよね?
旦那様のお給料だけではなく、Y♡Lさんのお給料も関係してくると思うので、いくらくらいとは言えないと思います💦
まずは役所に行って、待機児童がいるかどうか、いないのであれば、どこに保育園があり、自宅から通える範囲で見学に行く、などから始めてみるといいと思います^^*
待機児童がいたら、お仕事をしていなければ入るのはほぼ無理だと思った方がいいですよ(>_<)
-
Y♡L
😱😱😱そうなんですね!
入れたいと思えば入れると思いました!
保養内の給料でも計算されちゃうですか?
もしかしたら給料が全部保育料に持って行かれる可能性もあるですね😭😭😭- 4月7日

バルタン星人
まずは市役所で、待機児童がいるか聞いて
それによっては、求職中でも入れるか、仕事が決まってないと入れないか分かると思います!
求職中でもいけそうなかんじなら、まずは保育園の見学にいき、保育園いれてから職探しになるでしょうかね??
まずは市役所できけば色々教えてもらえます!保育料も市によって違うので!
-
Y♡L
なるほどですね!
まずは役所ですね!わかりました!
そう簡単には入れないですね😭😭😭- 4月7日

こうたママ
私の地域の市役所で聞いたのは、市民税をいくら払っているかと旦那さんの収入で決まってきます。
お母さんは働く時間でランク付けされ入園出来るか決まるそうです。
うちは小学生の子が一人いるので保育園は少し安くなるよと言われました。
地域によりますが、大体4万くらい~ではないかと思います。
また保育園によって料金もかわるみたいです。
-
Y♡L
市民税もですか!
払ってない分あったら入れてくれないこともあるですか?- 4月7日
-
こうたママ
市民税を払ってないから入れない事はないみたいですよ。
名古屋市ですが。
利用者負担額は、市民税額に応じて決まります。
毎年の所得の状況に応じて、9月に金額の見直しを行います。
利用者負担額(保育料)は、その世帯の負担能力に応じてご負担いただくことになっており、市民税額に応じて階層別に決まりまるそうです。
でも。なかには認可外と認可保育園ではまた料金変わるみたいですよ。
インターネットで住んでる市と保育料で調べればある程度いくらとかは出てきますよ。- 4月7日
-
Y♡L
なるほどですね!
早速調べてみます!
結構面倒で難しいなことですね😭😭
けど頑張ります!
ありがとうござます!😊- 4月7日
-
こうたママ
分かりづらい説明でごめんなさい。
頑張ってください☺️- 4月7日
-
Y♡L
全然です!🌸
すごく助かりました!
育児も共に頑張りましょうね😎- 4月7日

海
役所に行って色々聞くのが
一番良いと思いますよ⠒̫⃝
保育料の話しも教えてくれるだろうし
待機児童の事もありますしね◡̈⃝
-
Y♡L
はい!近いうち役所行ってみます!
まずは待機児童いるかいないかですね😭😭- 4月7日
Y♡L
都心だから、もうしかしたら給料が全部保育料になってしまう可能性高いですね!
テトラさんのお子さんは保育園に行かせてますか?何歳から行かせましたか?いい感じですか?
テトラ
都心!😢高そうですね😵
お子さんのイヤイヤ期が始まったりで毎日一緒にいるのが大変ーーって思ったり、保育園に行っていろんなお友達とふれあったり、いろんな遊びを経験して来て保育料以上の物を身につけてくれると思いますよ🙆お子さんにもよると思いますが、泣いちゃうお子さんだったら離れられるようにしたり、元気いっぱいのお子さんだったら保育園でさらに走り回ったりして能力高めたり❗
給料が全部消えちゃうのは痛いですが😱保育園通わせて良かった❗って思えるかどうかですね😁
私の周りのママさんは、赤字だけど保育園通わせてますよー。←旦那さんとママの給料での保育料で、ママのパート代より保育料のが高い。
でもママの自由時間ほしいから良いって言ってますよ🙆
テトラ
あ、私は育休中です🙋育休終わったら二人保育園いれて復帰です🙋
一人の時も育休取って復帰で保育園入れてました😃 楽しそうで入れて良かったです🙋
テトラ
あ、二人目出産して上の子は保育園退園なんです😢 育休中は退園して家で見ないといけないので…😵
入れていたかったです❗
Y♡L
イヤイヤ期ですね!結構聞きますので、ちょっと怖いですね😭
自分の性格で虐待してしまうそうな感じで不安です😖
今の所保育園行ったらいろんな病気もらえるよりお友達がいっぱいで毎日が楽しいていうのが勝ってますので行かせたいですね!
けどそう簡単には入れないですね保育園は😂