※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya777
お金・保険

妊娠中の保険について、コープ共済がおすすめです。コースが豊富で選択肢が多いため、迷っているようです。

妊娠してから入れる保健で、おすすめの保健会社、またコースを教えていただけますか?
少し調べたところ、コープ共済がいいかと思いましたが、コースがたくさんあり迷っています(>_<)💦

コメント

みし

コープ共済の他にも、少額短期保険で、エブリワン、や、ABCおかあさん保険、などがありますよ(・ᴗ・)
どちらも、10週で入院歴がなければ、今回の妊娠も保障してくれるし、加入可能と思います。

  • aya777

    aya777

    ご回答、どうもありがとうございました!!
    今、エブリワンとABCおかあさん保険についても調べてみたところ、短期で少額のABCが良さそうかなと思いました(*^O^*)

    大変参考になりました!
    ありがとうございましたm(__)m

    • 10月15日
しょうちゃん

こんにちは。
私も妊娠してすぐにコープ共済に加入して双子妊娠だった為に切迫早産で8ヶ月で入院→35週で出産って形になって1ヶ月半ほど入院してました。
加入して数ヵ月だけど60万支給されましたよ~。
産後は4000円のプランから2000円のプランに下げました。

  • aya777

    aya777

    ご回答ありがとうございます!
    普通に出産できると思っていましたが、ここで皆さんの話を聞いて何が起きるかわからないのが出産なんだと実感し焦っています。
    コープ共済、口コミも良かったので迷ってます(>_<)
    参考にさせていただきます!

    • 10月16日
deleted user

妊娠してから保険に入りました(^^)

コープ共済のたすけあい女性2000円コースにしました☆

更新型のガン保険とか終身型の医療保険とかも案内されましたが、できるだけ掛け金を安くしたかったのでたすけあいのみです!

ちなみにコープ共済に入るために生協に入る条件がありました(^^)

  • aya777

    aya777

    ご回答ありがとうございます!
    そうみたいですね、生協に入る条件と見て、ちょっと考えてしまって、、
    でも皆さんの口コミはいいので、迷ってます(>_<)
    参考にさせていただきます!

    • 10月16日