
コメント

退会ユーザー
プリスクールではなくてキンダーで申し訳ないのですが、我が家は本人が持つ時間が短いので(送迎は私だし…)、ショルダーにしてしまっていました。
その先の幼稚園では必ずショルダーなので、慣れていてもらいたかった事もあり。
ただ周りはリュックで「自分でもつ!」という子が多かったです。
うちはお稽古の時はリュックにしていて…キンダーは何故か私が(笑)
退会ユーザー
プリスクールではなくてキンダーで申し訳ないのですが、我が家は本人が持つ時間が短いので(送迎は私だし…)、ショルダーにしてしまっていました。
その先の幼稚園では必ずショルダーなので、慣れていてもらいたかった事もあり。
ただ周りはリュックで「自分でもつ!」という子が多かったです。
うちはお稽古の時はリュックにしていて…キンダーは何故か私が(笑)
「2歳」に関する質問
食品添加物は気にするべき? 2歳の子供がいます。 これまで自身の人生において添加物など気にしたことはありませんでしたが、子供が生まれてから子供に与えるものに関してやたら添加物を気にするようになってしまいました…
上の子の育て方を間違えたかもしれません。 これからどうしたらいいか教えてほしいです。 息子は親に嫌われないかすごく不安なようです。 息子はすっごやんちゃで、とても我が強い子です。 社交性はあります。 意思がは…
明日電車でワンオペで東山動物園に行こうと思っています! それにあたり不安要素が、2歳になる息子がめちゃくちゃヤンチャ(THEイヤイヤ期)で、とにかくどこまででも一人で走って行きます😭 ベビーカーはお菓子があれば少…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆき
コメントありがとうございます!
まったく荷物をもたせたことがなかったので、本人に選ばせるのがよさそうですね✨
プリスクールもたしかにもつ場面はないです笑