
コメント

りーしぃ
副担のおばちゃんが苦手です
私のその日の勤務時間を事細かに知りたがり
「今日はママ早いかね~、早く帰りたいね~」と聞こえるように言ってきます(^^;
あと私が行事の事等で質問すると何故か必ずフッと鼻で笑ってから説明してするのも釈です笑

ねぎ娘
いますー!!!!
本当は悪い人じゃないかもって
思うんですが
・何を話してても、
うん…うん…大袈裟に
相づち打つ代わりに
質問すると
え?なんでしたっけ?
なにがです?って
なることがもう何回も
・本当に子供が好きには見えなく
異常的に、可愛いと言って
ある子と同じ長さの前髪にして
その子とそのお母さんに
見してました、ちなみにオン眉
意味か分からないと
思うのは私だけでしょうか?😂
・私のことが嫌いなのかと
思う言動も何回もあって
最初に書いたのとちがう
パターンの日は話してても
例えば悪さをしたとか
何をいっても
そうなんですかぁ〜可愛い〜
ふふ〜って感じです
他の先生ならちゃんと
叱ってくれます
などなど💦
今までは担当じゃなかったので
まだよかったのに
今年担当になったので
本当に嫌です
担当になったら私達への
態度も変わるかと
思いましたが
相変わらず上辺だけって
感じですね👿
-
2*girl__mama.
何歳の先生ですか?
天然なの?やる気がないの?笑
それはその先生に預ける事自体、不安ですよね😫⚡️
可愛いって言ってれば済むとか思ってるんでしょうか(;∀︎;)
前髪は子供と同じにしたんですか?笑- 4月7日
-
ねぎ娘
んー?30代いってるような!
健康オタクの人で
靴下を5枚とか重ねて
履いてる人で
やっぱりそこら辺から
変わってますね😂
そうですよ〜2歳児と
同じ髪型にしてましたよ😂
私には意味がわかりません(笑)
もし口だけで
そういうつもりなくても
真似した子供と
そのお母さんに自分の
前髪のこと言ってたので
まぁどっちみち意味不明😂- 4月7日
-
2*girl__mama.
5枚も😱😱やば!!😂
確かにちょっと変わってますね。
お母さんも反応に困ったでしょうね(;∀︎;)(;∀︎;)- 4月7日

ママ
去年の担任の先生が苦手でした💦
グイグイ来る感じで、声が大きくて相槌が大袈裟で、他の担任の先生から聞いた事をまた説明してきたりして、めんどくさかったです。さっき聞きましたってはっきり言えない私も悪いですけど。笑
その先生と話す時は常に愛想笑いで1年間目を合わせられませんでした。笑
-
2*girl__mama.
そうなんですね😂
でも説明してくれない先生より良いと思います!
私は色々聞きたいのでこっちから聞くまで何も言ってこないと、えっ!てなります😫⚡️- 4月7日
2*girl__mama.
それはウザイ😳❗️
鼻で笑う意味も分からないですね!
癖なのかなww
何人か担任がいるのですが1年目のかなり若い先生が無愛想というか..何だかイラっとするんですよね!
娘が嫌われたら嫌だから普通にしてますが話したくないです〜笑
りーしぃ
今の新任保育士さんってなんていうか、ホントに子ども好きなん?!って人多い…笑っ
案外自分がイヤって思う先生の態度って他の保護者さんも嫌がっていることあるので
無理に仲良くしようとしなくても
必要最低限の関わりでじゅうぶんOKと思いますよ(*´ω`*)
2*girl__mama.
確かにそうですよね!
ちゃんと子供見ててくれてるのか凄い不安です😞
そう感じてる先生、他にも居るかもですね!!
必要最低限の関わりだけにします!