

R.A.mama
子供が保育園に入ってからは、夜22時〜朝7時、土日勤務の日は夜22時〜朝9時までの日勤無しのシフトで働いてましたよ!!
母子だったので、親に夜中見て貰ってました!!(*´﹀`*)
夜勤終わりに帰って保育園に連れて行き、用事して昼間寝て、夕方迎えに行って仕事行くまで子供のご飯や用事を済ませて、出勤って感じでした!!!
R.A.mama
子供が保育園に入ってからは、夜22時〜朝7時、土日勤務の日は夜22時〜朝9時までの日勤無しのシフトで働いてましたよ!!
母子だったので、親に夜中見て貰ってました!!(*´﹀`*)
夜勤終わりに帰って保育園に連れて行き、用事して昼間寝て、夕方迎えに行って仕事行くまで子供のご飯や用事を済ませて、出勤って感じでした!!!
「夜間保育」に関する質問
未就学児のお子さんがいる看護師ママさんで、フルタイム、夜勤ありで働いている方いますか…? どんな感じの生活リズムになりますか…? イメージができず… 24時間保育のある保育園で、夜間保育も活用されてる方がいれば…
シングルマザー子供3人 (小1)(5歳)(4歳)の母です。(27歳) 新しい相手との会う時間について ご意見を聞きたく、投稿させてもらいました! 現在気になってる方がいるのですが (交際はしてません) 休みがたまにの…
青森市 来年春に青森市に引っ越します!旦那の転勤です、東部に住むので小柳とか戸山とかそこら辺に住むことになると言われています!看護師なのですが、4歳2歳の子供がいるので夜勤はできないと思います🥲 今は保育園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント