※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❣️日本猫❣️
その他の疑問

板橋区で保育園に転園した方でどのくらい待って何才で入れました?

板橋区で保育園に転園した方でどのくらい待って何才で入れました?

コメント

deleted user

転園?

親戚がですが3歳です

生保のシングルです(上京したので復帰ではなく求職活動で0歳から希望してました)

  • ❣️日本猫❣️

    ❣️日本猫❣️

    コメントありがとうございます!今保育園一応入ってますがこの先のことを変えて、転園させたいなぁと思いました。途中入園はやはり厳しいのかなといろいろ悩んでます😅

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは田舎だからですが保育園から幼稚園にします

    どんな理由かはわかりませんが、転園するなら幼稚園おすすめですよ

    • 4月7日
  • ❣️日本猫❣️

    ❣️日本猫❣️

    ありがとうございます😊

    • 4月7日
nn62yy

板橋区内ですが、区内の地域でもだいぶ差はあるみたいです。
娘は1歳児で小規模に入園、今年2歳児に進級しました。
小規模は2歳児クラスで卒園なので、一応今年度4月に転園希望を出しておきましたが、不承諾でした。
同じ保育園で皆さん同じ状況で、どれくらいの人数の方が転園希望出したかはわかりませんが、保育士さんの口ぶりではほとんどの方が転園希望出していたけど、実際に転園したのは1人でした。
その1人も、上のお姉ちゃんが同じ園を卒園なのでおそらく兄弟加算があったからなのかなと思っています。

区役所の人が言うには、3歳児以上には待機児童がいないと言ってましたから、そこまで待てばどこかしらには入れると思います。希望の園に入れるかは別として。

  • ❣️日本猫❣️

    ❣️日本猫❣️

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!3歳児だと小規模の方が続々と入れるので、そこも厳しいかなって思って、そんなことないですね!
    4歳なら空きあるのは知ってますが、その頃にはもう友達の輪とかもあるので、転園はかわいそうかなって思ってしまいます。

    • 4月7日
  • nn62yy

    nn62yy

    小規模が続々と卒園してるのは今年、来年辺りでしょうから、また状況は変わるとは思いますが、保育サービス課の方が言うには、3歳児は選ばなければ大丈夫、との事でした…
    保育園から幼稚園に行かれる方も少なからずいるみたいですし、わからないですよね。
    ただ、人気の保育園はどこの学年でも空きはないみたいです。

    • 4月12日
  • ❣️日本猫❣️

    ❣️日本猫❣️

    そうなんですね。大丈夫だといいですね。しばらく時間あるので気長に転園活動しようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 4月12日