
息子の通うこども園も今日から普通保育&慣らし保育。3月に入園して今ま…
息子の通うこども園も今日から普通保育&慣らし保育。
3月に入園して今まで1番チビで、先生にもお兄ちゃんお姉ちゃんにもチヤホヤされてきたわがまま息子。
今日からお兄ちゃんお姉ちゃんは2歳児さんのクラスに進級。
見たことないおちびちゃんがわんさか登園してきて、ギャンギャン泣いていた。
以下先生談。
お気に入りの先生に抱っこしてもらおうと近づくが、ビービー泣いてるおちびちゃんを2人抱えた先生。
それなら別の先生に…と近づくも、どの先生も手に手に大泣きした赤ちゃんを抱っこしている。
僕も抱っこしてほしい。
でも先生忙しそう…。
息子が選んだ行動は
我慢すること(。•́︿•̀。)
我慢して遊ぼうとしたら、お部屋の半分のスペースが封鎖。
あっちには新しい子がいるから、こっちで遊ぼうねーと。
いつもは所狭しと傍若無人に暴れ、、、間違えた遊んでいる息子。
またしても我慢:(´・н・`):
そして我慢が限界に達して、大☆号☆泣したそうです(* Ŏ∀Ŏ)・;゙.:';、ブハッ!!
話を聞いて🐔は大爆笑でした←ヒドイ
ちなみに慣らし保育の子達が帰った午後からは、ご機嫌に遊んでいたそう。
環境の変化に弱い、敏感な息子なのでしたチャンチャン
- ママリ退会します@にわとり頭🗿(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

🐙ヒョンジン🐙
こんばんわ、今日からバンバン
(☝ ՞ਊ ՞)☝
使いまくってるタコです🐙
その説はありがとうございました
(☝ ՞ਊ ՞)☝
読んでて小さな子供は子供なりに
色々感じとってるんだなぁーって
ほっこりしました
(∩´∀`∩)

荘川
我慢、我が家の息子も覚えてほしいですわ~!
今週から通い初めて今慣らし保育中ですが、ずっと泣いてるらしくて(笑)
今日なんて11時50分迎えの所、あまりにも泣くから11時半に迎え来て~と電話がありました( ´_ゝ`)
ずっと私にべったり、甘えんぼ泣き虫坊主だから心配だったけど、予感的中😂
先生、ごめんなさいな気分です(笑)
小さな変化って子どもにとって大きいものですよね!
そういうものを学んで、成長していくんだなぁ…シミジミ
そういうのを経験して強く育って欲しいですね(*´ω`*)
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
コメントありがとうございます!
あらら、それは荘川さんも心配ですね(´・ω・ `)
男の子って女の子に比べて甘えん坊って言いますもんね。
優しいしお菓子作りも上手なお母さんが大好きなんですね♡
うちも保育園入れる前、託児イベント参加すると、1時間位ぶっ通しで泣いてましたよゞ(≧ε≦*)
多分変な時期に入園したから、つきっきりでみてもらえたんだと思います。
そう思うと4月入園の子は大変だなぁと、昨日感じたところでした。
早く泣かずに保育園行けるといいですね☆- 4月7日

退会ユーザー
ニワトリさんの息子くん、我慢がたくさん。:゚(。ノω\。)゚・。
どの先生の手も、新しい赤ちゃんで埋まってるって状況を想像すると切ないです💦
我が家の末っ子は、来週からです。在園児ちゃんたちの大好きな先生の手をふさぐ側の新入園児になります、たぶん(;ω;)
0歳児クラスからの持ち上がりで慣れた子たちも 変化に戸惑うことを心にとめて、わたしも頑張りたいなーと思いました!!
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
コメントありがとうございます!
先生の話を聞いて、在園児も在園児なりに我慢する事に気付かされました💦
もちろん1番我慢しなきゃいけないのは新入園児さんなんですけどね。゚(゚´ω`゚)゚。
2週間もすれば、きっと新しいお友達とも仲良く遊んでくれてると信じてます(☝ ՞ ՞)☝
一緒に頑張りましょうね!
しろさんのプロフィール拝見しました!
ベテランかーちゃんだったんですねΣ(OωO )
わたくし、失礼な大口叩いてませんか?大丈夫ですか?。゚( ˆoˆ )゚。
かわいらしいプロフ画で、うっかりまだ1人目を子育て中の若ママを想像してました!騙された!(☝ ՞ ՞)☝(☝ ՞ ՞)☝(笑)- 4月7日
-
退会ユーザー
先生、園児たちの様子を細かくみてくださってますね😊
新入園児さんで手一杯な中でも息子さんの心の変化を見逃さず、そういう先生方なら安心して任せられますね!
育児歴だけは無駄に長い母ちゃんです笑
とんでもない!失礼なことなんて何もありませんよー😊
末っ子育児で(支援センターなど)若いママから 年上だと分かった瞬間から、急に敬語度が増して話しかけられるのが妙にショックなお年頃なので🤣
今まで通り、つぶやきの皆さんと同じ感じで接していただければ幸いです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
プロフ画で騙したかもしれません🤣昔、確かに若ママの時代に作ったやつです笑
もう何年もこんな弁当作ってません(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
せっかく運動会に早起きして作ったのに息子がパンダ食べたら可哀想(´pωq`)と箸もつけてくれず、家に持ち帰って夕飯の炒飯になりました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎- 4月7日
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
確かに!仰るとおりです(☝ ՞ ՞)☝
担任の先生じゃない先生からも、〇〇くーんと名前で呼んでもらえたり。
素敵な園に預けられたと、改めて思いました✨
しろさんは見た目は若ママなのですね、羨ましい♡
アラサー🐔はアラサーにしか見られません( ^∀^)ゲラゲラ
お言葉に甘えて、🐔ジョークとかぶっこませていただきますね(☝ ՞ ՞)☝
ななななんてかわいらしい息子さん♡♡♡
お腹もすいていたでしょうに、それでもお箸をつけないなんて…優しいんですね(*´ω`*)
…そんな息子さんも、もうお年頃なのですね…(笑)- 4月7日
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
書きわすれた!
画像わざわざありがとうございます!!!
めっちゃかわいいです!!
こんなお弁当作れるお母さん、素敵すぎます😍😍😍- 4月7日
ママリ退会します@にわとり頭🗿
コメントありがとうございます!
おおっ!お役に立てて何よりです(☝ ՞ ՞)☝
こういう事って、誰かに教えて貰わないとわからないですよねー(☝ ՞ ՞)☝
わがまま王子もわがまま王子なりに成長しているんですね(TωT)
ぜひとも保育園でたくさんの経験をしてきてほしいと思います(๑>•̀๑)✌