![きー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めまして😊初妊娠で自律神経失調症に悩んでいます。仕事中に脳貧血が起こり困っています。家計が厳しいため働かないわけにもいかず、どうしたらいいか悩んでいます。
初めまして😊カテゴリ違ったらすいません。
初めての妊娠なのですが妊娠してから自律神経失調症になった方おられますか?
私の場合妊娠分かって1ヶ月くらいで動悸とか脳貧血しょっちゅう出るようになり仕事は立ち仕事なので出来なくてなにか手立てはないか産婦人科で相談したら気持ちの問題と言われました😞動いてたら大丈夫なんですが歯科助手なのでその場に立ってると脳貧血が起こります。
授かり婚で旦那になる人は今年から社会人になった人なんでお金もお互いありません。旦那があまり理解してくれずもちろん義母も理解してくれずなぜお金もないのに働かないのかと思う人たちで…😞😞
ましになって来たので仕事に行くようにしたんですけど、やっぱり脳貧血で立ってられなくなります。
働いてる上司の人がそんな無理して働かなくていいとか病院で働いても大丈夫という書類を書いてもらってきてと…色々理解して言ってくれるんですがどうすればいいのか😢
同じように自律神経失調症になられた方似たような状況な方他にもどうしたらいいかとか教えてください🙇♀️🙇♀️😭
- きー(6歳)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
漢方薬出してもらって
飲んでましたよ!
私は妊娠前から脳貧血持ってました。
![ケーキ大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケーキ大好き
大丈夫ですか?😰私も脳貧血になりました!仕事中とか動悸も何回もなりました💦
私も気持ちの問題とか、ストレス溜めないようにっ言われました😨直らなかったので助産師さんに何度か相談したら朝起きた時の1杯を糖分取ってみて!と言われ、アクエリアスを飲むようにしたら脳貧血は治りました☺️✨私は朝起きた時の他にもしょっちゅうアクエリアス飲んでましたが😁
-
きー
大丈夫なのかよく分からないです😞
そうなんですか!?参考にさせていただきます!明日から是非やってみます✨ありがとうございます😊- 4月6日
-
ケーキ大好き
完全に直る!ってわけではないですが、そう言えば!ってなりました😀✨早く良くなると良いですね☺️✨
- 4月6日
-
きー
そうなんですね!それでもいいです😭
そういえば!ってなりたいです😭結構ストレスとかが原因だからと言われるんでそこをなんとかしないとダメなんですかね😞💦- 4月6日
![おりえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりえ
わたしも脳貧血、ふつうの貧血いろいろなりがちです。睡眠時間を確保することと、こまめに水分補給するのがいいと思います。貧血起きそうなときは倒れる前に分かるようになりましたか?これからお腹がもっと大きくなるので、倒れないように貧血っぽくなったらすぐしゃがんで下さいね!
-
きー
そうなんですね…
水分は頑張って取ってるのですが
最近寝るのも寝つきが悪く寝るのが遅くなるのと夜中によく起きるのでどんだけ寝れているのかあまり分からないです😭脳貧血なる時は視界が黒くなったり立ってられなくなったりするのですぐには分かります!しゃがんでも治らなくて酷かったら1時間くらい横にならないと治らないんです😢- 4月6日
-
おりえ
そうなのですね。眠れないのに寝ようと思っても眠れないですよね。
視界が黒くなる場合だと、気づくのにギリギリですね。わたしの場合は、体温が下がるような血の気の引く感じとかドキドキする感じとかで気づくので、このくらいだとちょっと休めば治ります。もうすこし貧血の手前で気づけるように、慣れれば?倒れなくて安心なので無理せず頑張ってください。- 4月6日
-
きー
そうなんです。旦那も研修で居ないので余計なんだと思うんですけど…😢
私も血の気が引くサーーって感じ分かるんですけど歯科助手で診療中だと中々休めなくてギリギリまで頑張ることしかできないんです😭私も血の気が引くときに休みたいんでが…😢
なるべく無理せず頑張ります🙏ありがとうございます😊- 4月6日
![木ノ葉丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
木ノ葉丸
はじめまして。
妊娠前に自律神経失調症に
なり、そこから
月1で脳貧血を起こしてます。
1人目を妊娠した時はそこまで
脳貧血はありませんでしたが
2人目妊娠してから脳貧血が
週1で起こってます。
(月曜日脳貧血になりました(笑))
私も脳貧血が酷いので婦人科に
薬を出してもらおうと
行ったのですが脳貧血は
普通の貧血と違うから
薬はない!と言われて
受診3分で終わりました(笑)
脳貧血は糖分が欲しがっている
サインだから飴を舐めたり
チョコを舐めたりして、と
先生に言われましたよ!
(仕事上食品関係なので持ち込み禁止w)
-
きー
一人目と二人目でそんなに違うものなんですね💦私も妊娠してない時低血圧だとはおもうのですがよく月曜になってました(笑)
私の場合薬はあると言われたのですが、その薬で赤ちゃんにどんな影響があるか分からない言われたので断念しました😢
糖分の話は聞いた事なくて赤ちゃんが出してる分泌物の中に血管を広げる物が出てるから上手く首の血管が機能していない的な事を言われただけです😞
明日から糖分取ってみます!✨- 4月6日
きー
そうなんですか?
前に産婦人科の先生に聞いたら薬は一種類くらいであるけど、子供にどんだけ影響あるか分からないと言われて怖いので断念したんです😭
産婦人科じゃなく精神科に行った方がいいんですかね?
ゆー
私は妊娠する前仕事中倒れたのですが
薬はないから危ないと思ったら
しゃがんでと言われてました。
妊娠してから、産婦人科で
動悸をおさえる薬
出してもらってましたよ!
1回6錠飲むのですが、
張りどめの副作用の
動悸にも効くやつです!
血流を整えるとかで
脳貧血にも多少効くそうです
ちなみに脳貧血とは
足の血管を細くして
頭に血をおくる機能が
上手く働かなくなり
重力で下に血が溜まって
頭に血が行かず
脳が貧血になるもので、
クラクラしたらまずしゃがむ。
足をあげて横になる。
立ち上がる時や
起き上がる時
ゆっくり動く。
普通に歩くのも
ゆっくりじゃないと私は
クラクラしてました。
きー
そうなんですか!
そんなのあるんですね💦聞いた時は自律神経に効く一種類だけ聞きました😞
似たような説明してもらいましたが、私の場合赤ちゃんが出してる分泌物の中に自分で動かせない筋肉とか(子宮とか血管とか)を広げる物を出してるから立ってると首の血管を広げたままにして頭の血が下がってくると聞きました😢
仕事はできるか聞いたらそー言うのは気持ちの問題といわれしんどくなったら休んでねってしか言われなかったです😭歯科助手なのでしゃがめる時はしゃがむのですが診療についてると中々で…私も立ち上がりや起き上がる時はなるべくゆっくりしてます!
ゆー
気持ちの問題とは
本人が頑張るかどうか
だと思いますよ!
脳貧血の酷さもあるし
気持ちで脳貧血が
なおるわけではないので🤔
あとは食べると
胃に血液が集まるからか
座ってても脳貧血になりました。
妊娠中にバタッと
倒れるのは1番避けた方がいいので
ちょっと危ないと思ったら
すいませんって
私はしゃがんでました。
仕事の代わりはいるけど、
赤ちゃんを守れるのは
自分だけなので。
あとは着圧の膝下までの靴下
履いてました!
ただ立ってるだけでも
足踏みしたり足を動かして
血行が悪くならないように
気を付けてました。
きー
そうですよね!
ご飯食べたらしんどくなるのはそう言うことだったんですね💦💦
会社のみんなも分かってくれてるみたいなので、私が赤ちゃんしっかり守りますね!
着圧とかはやっぱりいいんですね!
足踏みとかできそうなので教えてもらったことやってみます😊✨
ありがとうございます!
ゆー
お互い元気な赤ちゃん
産むために
頑張りましょう!!