
離乳食!ヨーグルトについて。久しぶりに質問させてください。今、6ヶ月…
離乳食!ヨーグルトについて♡
久しぶりに質問させてください♡
今、6ヶ月の男の子を育てています(・∀・)b
離乳食を始めて1ヶ月がたち、2回食開始しました(∩´∀`∩)
こないだヨーグルト(ビヒダスプレーン)をあげたら、ものすごい顔(°д°)
その後も、小さじ2分の1程度ずつしか食べられず、今日に至っては首をふる始末…笑
ヨーグルト自体はアレルギーなさそうなのでベビーダノンを試してみようかと思うのですが、ベビーダノンって、りんごとかのピューレ入ってますよね?
野菜のもあるみたいですが、試してない野菜が多くて…
まだりんごはあげてみてないので、ベビーダノンはあげない方がいいですか?(´・ω・`;)
りんごはもう試せる時期なのでしょうか?(´・・`)
すごい顔でも、慣れるまでプレーンをあげるべきでしょうか?(..)
離乳食に関してはほぼ無知です、
よろしくお願いしますm(__)m
- けいママ0403(2歳7ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

ゆみりんまめ
ベビーダノンって、お砂糖が入ってるので無理にあげなくていいと思います❗
うちの娘も、プレーンヨーグルト拒否派でした(3歳の現在もですが)。
でも、栄養的に食べさせないと!と思い込んでて無理やり口に入れては、べぇーっとされる毎日でした。
ベビーダノンなら食べてましたが、お砂糖の話を聞いてからあげるのやめました。
りんごなら、すりおろして食べさせられると思いますよ(^-^)
離乳食って、大変ですよね(^^;
食べないものが多少あっても、そんなに気にしなくていいと思いますよ!
ベビーダノンも、たまーに食べさせるくらいでいいのではないでしょうか?

A♡mama
うちの子は6ヶ月になってすぐぐらいにベビーダノンあげましたよ✋
いちご味のをあげたのですが、すっぱいのか嫌な顔をしてほとんど食べませんでした😱
7ヶ月頃に再チャレンジしたら、ペロリと1個食べてくれました(^^)
嫌そうなら無理してあげなくてもいいと思います(^.^)
そのうち食べてくれると思います✋
りんごは離乳食初期から大丈夫ですよ!
ただすらないといけないですが(._.)
もし心配なら果汁だけで試してみてはどうでしょう\(^^)/
-
けいママ0403
回答ありがとうございます¨̮♡
いちご味は私の行くスーパーにはなかったです(°д°)美味しそう(笑)でも、すっぱいんですねー(´д⊂)
大きくなるにつれて、味覚も変わってくるんですかね(´ω`)
ベビーダノンはもうちょっとしてからにしようと思います(^^)
りんご、果汁かすりおろし試してみたいと思います(*´∀`)
ありがとうございました♡- 10月15日

kao
私もママリで聞いたらバナナと一緒にあげるといいと言われましたよ。バナナヨーグルトはおいしいですもんね。
一応レンジで30秒ほど暖めてます。
-
けいママ0403
回答ありがとうございます¨̮♡
ばなな!なるほど!!
ばななも初期から食べられるんですね(∩´∀`∩)
やっぱり、ヨーグルト単体では厳しいんですねー…大人でもプレーンはそのままじゃ食べづらいですもんね(..)
私もあげるときはチンしようと思います(´,,•ω•,,)♡
ありがとうございました♡- 10月15日
けいママ0403
回答ありがとうございます¨̮♡
そして、ご出産おめでとうございます(❁´ω`❁)
やっぱりお砂糖入っているんですね…(..)
そしたら、自分でりんご慣らしてからヨーグルトに混ぜるとかにしたほうが良さそうですね(´・・`)
大変ですよねー離乳食(´・ω・`;)
今まであげたものは嫌がらずに食べていたので、ヨーグルトも食べさせなきゃ!と思っていたのですが、そんなに焦らなくても大丈夫ですよね、きっと(*´∀`)
ありがとうございました♡