コメント
まえなお
お家では大人と同じ食事をしてますか?
退会ユーザー
大人と同じ味付け、野菜などの硬さですか??(^O^)
ママリ
同じ月齢で、今月から保育園です。
うちは一般食(幼児食)にしました!
お子さんが取り分けメインなら幼児食で良いのではと思います。
普段どんなものを食べてるかによると思いますよ😄
まえなお
お家では大人と同じ食事をしてますか?
退会ユーザー
大人と同じ味付け、野菜などの硬さですか??(^O^)
ママリ
同じ月齢で、今月から保育園です。
うちは一般食(幼児食)にしました!
お子さんが取り分けメインなら幼児食で良いのではと思います。
普段どんなものを食べてるかによると思いますよ😄
「保育」に関する質問
年中の子の話です。 転んで血が出ているのに「3周走ってから」と伝え、走らせてからケガの処理をする。 嫌なことがありグズグズしている子どもに、「ぱぱっとやることやっちゃってよ!」と強く言い、子どもを泣かせる。…
息子が年中から転園予定。女の子が多いクラスですが気にしなくてもいいとおもいますか? 現在年少で、4月から転園予定です。 見学に行ったら年小クラスは明らかに女の子が多かったのが気になりました。(7対3くらい)電…
大学病院で2人目出産します。 計画分娩でお願いしてるけどギリギリにならないと日程決まらないらしく先に破水や陣痛くる可能性の方が高い気がします。 上の子2歳で自宅保育してるんですが、もし陣痛きたらとりあえず息子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りー
煮物を別の鍋で作ったりしてます。
まえなお
まだ、細かく刻んだりしているのでしょうか?
ご飯は軟飯ですか?
幼児食になるとおかずはある程度の大きさと硬さになってくるので上手く噛めるかがポイントかなっと思いますよ。
ご飯は大人と同じ硬さになるので、もしまだ家で刻みや軟飯を食べている様でしたら、取り敢えず後期食でお願いして、お家で幼児食の練習しつつ保育士さんや栄養士さんと相談され、幼児食に移行していくと良いと思いますよ!