
34週4日の妊婦です。薬の変更と病院通いで不安。薬の影響や入院を避けたい。明日の診察で状況を確認したい。経過が心配。
34週4日です。
以前から張りがあり、ウテメリンを、飲んでいました。子宮ケイカンの、長さもここのところ4センチ越えていたし、張りはあるけど、不安になることもないかなと思っていたのですが、昨夜腹痛があり、本日急遽診察へ。今日も4センチあったから安心していたのですが、点滴一時間とその間張りがあるか検査器装着していたら、結構な張りがありました。
ウテメリンを4→6錠に変えられ、明日も病院へ来るように言われました。
このまま入院とかなると困るので、先生に入院だけは避けたいとお伝えしたのですが、そうならないように薬飲んで、明日見させてとのご回答。
そんな1日でわかるようなことなのでしょうか?
また、妊娠初期から出血したりと、産婦人科で出されているお薬を妊娠中絶え間なく飲み続けて、薬付けになっているので、赤ちゃんも何かあったりしないだろうかととても不安です。
まとまりのない文章で申し訳ないですが、こちらに愚痴もかねて投稿させていただきました。
- ゆう(6歳)
コメント

ぴろ
私も子宮頸管が前の検診では40mmあったものが27mmまで2週間で一気に短くなり先日入院しました。現在点滴をして抑えている状態です。
お腹の張りはあるけどまあそんなにかな…と思い次の検診まで待ってましたが、いざ検診の日になると相当張っていて即入院でした。その際にこんなにいきなり短くなるのかと聞いたら頸管は一気に短くなるよと言われましたよ。
1日でわかるかどうかなんて私にはわかりませんが、一応産科の先生の判断なのでそこは信用してもいいのではないのでしょうか…?
お薬もかかりつけの産科で出してもらってるなら変なものではないでしょうし、大丈夫ではないかなると思いますが、気になるなら一度しっかり副作用とか影響とかを聞いてみたほうがいいと思います!
ゆう
ありがとうございます❗
今日受診して、入院は免れましたが、薬は6錠飲むことになりました。
長さも問題はなかったのですが、張りがありました。まだまだ油断できないみたいなので、これから安静にしたいとおもいます。
ぴろ
入院にならなくて一安心ですね!でも張りが続くのはやはり不安ですよね、お気持ちわかります…。
今はお薬飲んで安静になさってくださいませ!お大事に☺️