お仕事 来週からパート復帰で25時間のシフトがあり、社会保険に入るか悩んでいます。店長も忙しく会えない状況で、同じ経験の方いますか? 来週からパートを復帰します。 下の子も小さいので熱を出すことも考えて106万未満の扶養内で…と考えてたのですが人手不足😅 来週のシフトは25時間入ってました。 これは社会保険に入らないといけないやつですよね? 飲食チェーン店のため店長も4店舗ほど掛け持ちでほぼ会えません😭 同じような方おられますか? 最終更新:2018年4月6日 お気に入り 1 保険 パート 熱 扶養 飲食 復帰 ラムネ(8歳) コメント ママリ 私も扶養内のパートですが、シフトに多く入れられる事もあります💦 株式会社ですが、小さい所なので、社会保険などはありません( •́⍛︎•̀ ) 社員数が多い所は入らないといけないと思います✧︎*。 4月6日 ラムネ そうですよね。社会保険を払えば手取りが少なくなるのでショックです。 4月6日 ママリ 社会保険に入れると会社が負担する金額も出てくるので、たまに時間超えるパートだったら、そのままだと思います☺︎社員500人とかいたら、義務付けられていた気もしますけど💦 4月6日 ラムネ 産前は月100時間を毎月行ったり来たりしてたので社員さんの判断に任せるしかないですよね。 確かに社会保険にパートを入れるとなると会社も損ですもんねー 4月6日 ママリ 社会保険に入りたいなら自分から言えば良いと思いますし、そうでなければ黙って入ればそのままのような気もします😅 4月6日 ラムネ なるほどー!しばらく黙っておくことにします🤣 ありがとうございます✨ 4月6日 おすすめのママリまとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ラムネ
そうですよね。社会保険を払えば手取りが少なくなるのでショックです。
ママリ
社会保険に入れると会社が負担する金額も出てくるので、たまに時間超えるパートだったら、そのままだと思います☺︎社員500人とかいたら、義務付けられていた気もしますけど💦
ラムネ
産前は月100時間を毎月行ったり来たりしてたので社員さんの判断に任せるしかないですよね。
確かに社会保険にパートを入れるとなると会社も損ですもんねー
ママリ
社会保険に入りたいなら自分から言えば良いと思いますし、そうでなければ黙って入ればそのままのような気もします😅
ラムネ
なるほどー!しばらく黙っておくことにします🤣
ありがとうございます✨