

ドルフィン
豆腐がいいと聞き、お味噌汁たくさん飲んでいました😊あと水分たくさんとったほうがいいと言われました。

yu(*´ω`*)
急を要するなら、やはり温かいお茶やお味噌汁ですかね?
あとは、お餅があれば💡
足りないかな?と思う時は温かいたんぽぽ茶をよく飲んでいました😊
-
ママリ
緊急度を考慮して下さり、ありがとうございます!やってみます!
- 4月6日

はじめてのママリン🔰
やはり、水分!ですね
今卒乳中で母乳マッサージ通ってますが、水分を控えてくださいと言われましたし!
米も食えとそこで昔言われました!
あと、お風呂とか温める事って感じですかね!

ちまこーい
たんぽぽ茶、温かい飲み物が効果あった感じがしてます(^^)
難しいですが睡眠も。ちょっとでも仮眠すると出てる感じありました(^^)/

のりこ
餅米を食べたら母乳だよく出ると聞いて私はお団子とかよく食べていましたよ🍡
だからではないと思いますが良く出て長男は完母で育てました🤱
あと水分は必須なので水をよく飲みました。

あんこ
甘酒とルイボスティーはよく飲んでました!
体温めた方がいいかなあとか思って( ̄▽ ̄;)
娘さんお大事に...

退会ユーザー
お餅ですかね!詰まるとよく言われてますが、母乳が作られ過ぎて詰まると言う事らしいのでお餅良いと思います!

ままま
私は天ぷら食べたらパンパンになったことあります(笑)
あとお餅、もち米も!

あいたん
お餅と甘酒は凄く出ます!
詰まることもありますが💦
あと水分をとることも忘れずに🙇

はなたろう
先日卒乳するまで完母でした。私の場合は肉を食べると明らかに母乳量増えてました。
なのでお肉を食べることをおすすめします!

ゆっけおかしゃん
うなぎです!
生後1ヶ月のお宮参りの後に家族でうなぎ屋さんに行ったら、ガチガチに張って辛いほどでした😂
あとは餅ですかね〜。
1歳ともなると枯れてきますよね💦ミルクアップブレンドというハーブティーもあります。
赤ちゃん本舗で見かけました!ネットでも買えます。

とっとママ
あんこ食べてました!
小豆(*^^*)

まあちゃん。(24)
上にも書かれていますが
私は1日2Lは水分を採っていました。
母乳の出も良い方だったと思います。
-
まあちゃん。(24)
摂って、ですね間違えました。゚(゚^ω^゚)゚。
- 4月6日

しーまま
私はたんぽぽ茶がとてもオススメなんですが、どうやらティーライフのもの以外は味がイマイチらしいです💦
私は最初からティーライフしか飲んだ事ないんですが、ママリで他のはまずくて無理って言ってる方がたくさんいました😭
味が平気なら他のでも効果はあると思いますが…私は妊娠中から愛飲してて、何となく飲まないのが1週間とかあり、なんか最近おっぱいぺしゃぺしゃだな〜ってなって、もしかして?と飲んだらパンパンになるってのを2回経験してます😅
そのおかげか今までミルク使った事ないです♪
あとは白米は食べてと助産師さんに言われましたよ❣️

ママリ
皆さまありがとうございます!
今後同じような事態に備え、たんぽぽ茶と大豆製品は常備しておくことにします。
今夜はお湯飲んで肉食べて乗り切ります!
コメント