
抱っこ紐についての質問です。エルゴとベビービョルン、どちらが細身で小柄の方に向いているでしょうか?使い心地や長期利用について知りたいです。
抱っこ紐についての質問です。
今月子供連れて外出する都合があるのですが、抱っこ紐は持っておらず、今までは冬用のモコモコのおくるみを使って外出していました。
最近暖かくなってきて今まで使っていたおくるみだとかなり暑いというのと、首も座っておらず私自身抱っこで歩くのが不慣れ&怖い、ほぼワンオペなので抱っこ紐あったら便利だなと検討しています(´・・`)
新生児から使える抱っこ紐をエルゴかベビービョルンで考えていますが細身で小柄、着脱が簡単だとエルゴよりベビービョルン、長く使えるのはベビービョルンよりエルゴ、、という印象があるのですが実際どうでしょうか(´・・`)?
スペックでいうと私自身は細身で小柄な華奢型タイプで子供も小さめです。
似たような方がいましたら使い心地などもお聞きしたいです😊
- ゆきち(7歳)

はな月
両方使ってないのでわかりませんが、店員さんが言われるには外国メーカーは日本人向けに作られていないので、特に背の低い人にはオススメしないそうです(^^;
わたしも小柄なので別のすすめられました(^^;一度店頭でためされるのが一番かと思います(^^)

u.s
私はエルゴのインサートなしで新生児からつかえる抱っこ紐使っています(*゚v゚*)
ゆきちはんとは真逆で私は身長が高めなんですけど😅💦
お友達でベビービョルンを持ってた人が腰が痛いといってエルゴに買い換えてた方がいました!
その方は160cmくらいで華奢な方でした!
お店で試着ってゆうんですかね?できたらしてみるといいかもしれません( ´◡͐︎`)

あんこ
参考になるかわかりませんが、、
身長153cmエルゴをしようしています。
まだ首が座っていないためインサート付のですがはじめ難しすぎました、、
今も少しなれましたが子供を乗せにくいです(><)
予防接種の時エルゴじゃない人は楽々乗せてていいなーと思いました(笑)
インサートなしだったらまだ楽なのかもしれませんが、、
エルゴだとしても少し高いですがインサートなしで首座り前から抱っこできるものをおすすめします😭
着け心地は腰や肩が痛くなったりは今のところとくにありません!

miiiiimama
体の小さい方は海外製品体の不調訴える方は多かったです。。
私もエルゴは使わせてもらったことがあるのですがすぐ腰痛くなりました💦
なので、私はコンビのサットフィット買いました!!

あーちゃんママ
私もエルゴとベビービョルンと迷っていましたが、結局エルゴアダプト(インサートなしで使えるやつ)にしました!お店でどちらも試着しましたが、ベビービョルンは着脱が私的にてこづったこと、後は腰への負担が大きいことが決め手でした。エルゴアダプトは普通のエルゴより高いですが、長く使えるのでいいかなと思ってます😄
-
あーちゃんママ
お子さんが小さいうちはスリングでもいいのな〜と思います(^^)
- 4月6日

もこたく
私も小柄で体重も軽めです。
エルゴ、ベビービョルン、合いませんでした😭
正確には、赤ちゃんが下のほうで抱っこされてしまうのでやたら疲れました。
うちは赤ちゃん重いので特に全身がやられてしまいました。
今はしろくま堂のへこおびを使ってます。楽チンです。新生児からも使えます。
ご参考になれば。
コメント