
コメント

れい
人参、たら、とうもろこし、ヨーグルトとかそれが大丈夫ならツナ、鮭とか。

アッちん
未だに生えてませんが、みじん切りの大きめをあげてます。歯茎で潰して食べてます。
バナナも手掴みで食べてます。
私は料理が苦手ですがBFや市の離乳食講座やクックパッドを日々参考にさせてもらってます。
-
ねねママ🌸
みじん切り!!
うちも挑戦してみようかな…。
クックパッドいいですよね(°_°)- 10月14日

azukich
こんばんは(*^_^*)
私は7ヶ月から魚のすり身をあげましたよ。あとは、今の時期はとりあえず、アレルギーが出ないかどうかで色々な食材にチャレンジしてました。卵の黄身だったり、果物のバナナ、りんごのすりおろしなど。
変化をつけるより、色々な食材を試してみてはいかがでしょう?
-
ねねママ🌸
魚のすり身はお店で買ってきてですよね(°_°)卵の黄身をご飯にかけたりするかんじですか?(*^^*)
リンゴいいですね❤️- 10月14日
-
azukich
魚のすり身はベビーフードのお湯でふやかすものを最初あげましたが、タラが入ってるのでアレルギーでるおそれもあります。
黄身は固茹でして潰してお湯で少しのばしてあげましたけど、ご飯にかけるのもいいですね♪
生協にトウモロコシやジャガイモ、かぼちゃなどのうらごしされて冷凍してあるものが売っていたので便利でした。- 10月14日

ひろのしん
こんばんわ!
うちは食塩なしの水煮のツナ、ベビーダノン
砂糖なしのヨーグルトにバナナ、を初めて最近あげてみました❤︎
うちは血液検査で小麦、卵アレルギーなので、それ以外を楽しく食べてもらおうとチャレンジ中です!
-
ねねママ🌸
血液検査は大きくなってからしたんですか?それとまうまれたときのですか?(°_°)
- 10月14日
-
ひろのしん
血液検査は6ヶ月から出来ると聞いたのでしておきました!
- 10月15日
ねねママ🌸
トウモロコシは缶のコーンをふやかして潰せばいいのですか?
ヨーグルトはあげてます❤️
ツナは油とか大丈夫なんですか?