
離婚しアパートに戻るシングルマザーです。生活用品が揃っておらず困っています。娘の夜泣きでご近所に迷惑をかけないか心配です。どうすればいいか分からず悩んでいます。
シングルマザーの方で実家で住まず
アパートを借りて生活してるかた
またはしてた方にお聞きしたいです。
1週間程前に離婚し今はアパートを
借りて居ますが実家で生活しています。
ですが実家には家庭の問題で住めなくなり
アパートに戻ることになりました。
ですが生活用品(ガスコンロ、レンジ
など)が揃ってなくどのように揃うまで
生活したら良いのか…
それと娘が夜泣きが少しありまだ
夜中何回か起きるためご近所に
迷惑掛からないか心配です。
お風呂も居ないと泣くため
泣かしとくのも回りの目が
気になり気が気ぢゃないです…
どのように生活をしたら良いか
ほんと分からなくなっていて
考えすぎて頭がパンクして
頭が痛いです(;_;)
- ゆう!(10歳)
コメント

にょんにょ
ガスコンロが無いなら、安いカセットコンロを買ってきたらどうでしょう?
夜泣きは仕方ないと思いますよ。
お風呂は一緒に入らないのですか?
私はいつも一緒に入ってましたよ(*^^*)
あとアパートは木造なので音が気になると思うので、早急に市営や県営住宅に申し込んでみたらどうでしょう?
家賃も安いし広いし、造りもしっかりしていて音や声が響きませんよ(^-^)
早く子供と2人の生活が軌道にのると良いですね(*☻-☻*)

康ちゃんママ
お金はかかりますが、コンビニのお弁当とかですかね?
お釜とレンジがあればどーにかなると思うので早く揃うといいですね!!
私も子供が10ヶ月の時にアパートに引っ越ししました!引っ越しした時に前もって挨拶に行き『子供がまだ小さく夜泣き等で迷惑かけると思います、すいません』と前もって伝えました!時々合ったときは必ずいつもうるさいくてすいません!と謝ってます!
あまり焦らないで下さいね!
-
ゆう!
返信がだいぶ遅れてしまい
申し訳ありません💦
今アパートでなんとか暮らしています!
まだまだ家電は揃っておらず
近くにすんでいる親に夜ご飯など
作って持ってきて貰っている
日々です(´・c_・`)
いろいろアドバイスありがとう
ございました!- 10月30日
ゆう!
カセットコンロ良いですね!
お風呂は一緒に入ってますが
待ってる間居ないとこの世の
終わりかのような泣き方をします…
県営は私の実家がそうなんですが
アパートはまだ引っ越したばかりなので
すぐの引っ越しは難しそうです💦