コメント
まゆ
最近、6歳の娘が幼稚園のスイミングで水いぼをもらってきました😥
新生児がいますので、娘にはかわいそうですが頑張って皮膚科に通ってもらっています。治療は痛そうですよね…。
何度も通って、何度も取るしかないようです。
半年から一年で免疫ができるみたいなので、お子様がお一人なら治療せずに免疫ができるまで待つのもアリだと思いますよ。うちは下の子にうつると困るので治療してます。
まゆ
最近、6歳の娘が幼稚園のスイミングで水いぼをもらってきました😥
新生児がいますので、娘にはかわいそうですが頑張って皮膚科に通ってもらっています。治療は痛そうですよね…。
何度も通って、何度も取るしかないようです。
半年から一年で免疫ができるみたいなので、お子様がお一人なら治療せずに免疫ができるまで待つのもアリだと思いますよ。うちは下の子にうつると困るので治療してます。
「病院」に関する質問
今ってコロナにかかってから◯週間以上経ってないと病院って行けないですか? コロナの診察以外の病院です 以前、『コロナ罹患後2週間以内は受診出来ません』みたいなことを書いていた病院か歯医者を見たことがあって気…
皆さんならなんて学校の連絡アプリにかきますか? 咳がでてるからという理由で3日間休んでましたが 病院行ったら、気管支炎かなと言われました その場合、連絡アプリに 気管支炎のため咳が酷いのでとかきますか?🥲
再質問します。厳しいコメントはなしで当てはまる方のみでお願いします。 就学前検診などで近視で視力検査に引っかかり低学年のうちからメガネの方いますか? 就学前検診でC判定でショックで動揺しすぎてその後は上の空…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まゆ
岐阜市在住で、市内の森皮膚科に通ってます。
なお
コメントありがとうございます!
ほんと、可哀想ですよね…。一度で取れれば良いのですが、何度もとなるとこちらが心折れそうです💦
森皮膚科さんでは、麻酔テープを使ってピンセットですか?
私も9月に第2子が産まれるので、軽い今のうちに治療しておくか悩みます。
ぬり薬や飲み薬で治るならよいのですが…😢
まゆ
はい。麻酔テープをもらえたので、2回目からは自宅でテープをはってから病院へ行ってます。
なかなか完治は難しいですよね…。ある程度の大きさにならないと取れないと言われていますが、小さなものが何個もあるのがわかっているので、まだまだかかりそうです😰
全部治療できるのが早いか、年齢的に免疫がつくのが早いか…です。