
コメント

まゆ
最近、6歳の娘が幼稚園のスイミングで水いぼをもらってきました😥
新生児がいますので、娘にはかわいそうですが頑張って皮膚科に通ってもらっています。治療は痛そうですよね…。
何度も通って、何度も取るしかないようです。
半年から一年で免疫ができるみたいなので、お子様がお一人なら治療せずに免疫ができるまで待つのもアリだと思いますよ。うちは下の子にうつると困るので治療してます。
まゆ
最近、6歳の娘が幼稚園のスイミングで水いぼをもらってきました😥
新生児がいますので、娘にはかわいそうですが頑張って皮膚科に通ってもらっています。治療は痛そうですよね…。
何度も通って、何度も取るしかないようです。
半年から一年で免疫ができるみたいなので、お子様がお一人なら治療せずに免疫ができるまで待つのもアリだと思いますよ。うちは下の子にうつると困るので治療してます。
「小児科」に関する質問
下の子が生後27日で新生児なのですが 上の子の風邪がうつったのか 1週間前くらいから鼻がぐずぐずで 週末あたりから、鼻づまりがひどく苦しそうです。 昨日1ヶ月検診で小児科の先生がきてたので相談してみましたが 家に吸…
1歳の娘が寝ると咳が酷くなり 寝れてはいるけど頻繁に咳が出ます 昼間はあまり出ません 5日前に薬を貰い飲ませてますが 酷くなってるので今日も小児科に行く予定です 日曜日から3日間家族で予定が入っているんですが こう…
1歳の子が今朝から微熱あり、今日は保育園をお休みしました。 熱は36.9℃〜37.5℃くらいです。 4月から入園し、1週間後くらいからずっと鼻水は続いてますが熱は出ずでした。 みなさんなら小児科連れて行きますか⁇
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まゆ
岐阜市在住で、市内の森皮膚科に通ってます。
なお
コメントありがとうございます!
ほんと、可哀想ですよね…。一度で取れれば良いのですが、何度もとなるとこちらが心折れそうです💦
森皮膚科さんでは、麻酔テープを使ってピンセットですか?
私も9月に第2子が産まれるので、軽い今のうちに治療しておくか悩みます。
ぬり薬や飲み薬で治るならよいのですが…😢
まゆ
はい。麻酔テープをもらえたので、2回目からは自宅でテープをはってから病院へ行ってます。
なかなか完治は難しいですよね…。ある程度の大きさにならないと取れないと言われていますが、小さなものが何個もあるのがわかっているので、まだまだかかりそうです😰
全部治療できるのが早いか、年齢的に免疫がつくのが早いか…です。