![にっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやこ
1っヶ月の間に一気にもらってきました!子供も大人もフラフラでした!そのあとは緩やかになりましたが、月1あるかないかですかね!それから、まいとし冬は要注意ですね
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
♡にっちゃんサマ♡
お子ちゃんのご入園おめでとうございます㊗️
にっちゃんもお子ちゃんの体調は大丈夫ですか?
13年前だけど…うちの娘も入園してから1ヶ月くらいはよく熱が出たりしてお迎えの電話がしょっちゅうありました😅(高熱が1週間も続いて入院したことがありました)
息子クンも入園してからはよく熱がありました💦💦💦
園から「38度熱があるのでお迎えお願いいたします」って連絡あって迎えに行ったらすごく元気なので「アレ?」と思いつつ熱計ったら平熱になってたことがよくありました😅
知恵熱でしょうね(笑)
慣れない集団生活での不安&ストレスで熱を出してしまう子が多いそうです。
にっちゃんのお子ちゃんも慣れてくるといいですね😊
どうか…お大事になさってくださいね🌸
-
にっちゃん
ありがとうございます!
幸い風邪といっても微熱で済んでます>_<
一ヶ月くらいならなんとかなりそうで安心しました(*゚▽゚*)
山奥に住んでいて小児科が遠い&乳児かかえて行けるかビクビクしてました(笑
そうですよね〜環境変わってのストレスもありますよね(;´д`)
回答いただけて気持ちが楽になりました!
母子手帳と診察券用意しときます(`・ω・´)- 4月6日
![寝てる時が1番幸せ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝てる時が1番幸せ❤
始めはの1年は、覚悟して電話が鳴ったらお迎えの電話だって思うくらいがちょうどいいです(笑)
あと、その時流行ってる病気を知っておいて、今保育園?幼稚園でこんな病気が流行ってるので、何かあった時はお願いしますとかよく言ってました💦
特に冬は、気をつけた方がいいです😀
うちの娘が2歲の時に新型インフルエンザが猛威を振るって、予防接種を受け忘れてた私は、保育園から帰ってきたら全身着替えさせて、お風呂入れてました(笑)
ご入園おめでとうございます❤️
-
にっちゃん
ちゃんと知って、できる対策しないとですよね!
ありがとうございます( ´∀`)
我が子があまり病気しない子だったので、手洗いうがいすらおざなりになってました。
反省です(T ^ T)- 4月6日
-
寝てる時が1番幸せ❤
手洗いうがい予防接種は、絶対です!
うちの娘は、今だにマスクさせてますよ😀✌️- 4月6日
![れいひぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいひぃママ
入園おめでとうございます!
うちも下の娘が昨日入園式でした😄
上の子達は入園から半年は頻繁に体調崩してました💦
上の娘は2才くらいからはインフル以外で休んだことはなく、息子も2才からは2〜3ヶ月に1回くらいですね😊🌟
なれない新生活なので、体調崩しがちになりますよね💦💦
-
にっちゃん
おめでとうございます(*゚▽゚*)
半年は長いですね!ビクビクしてます(;´д`)
下の子を連れて小児科へと考えるだけで憂鬱です、、、しょうがないのですが( ;∀;)- 4月6日
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
ご入園おめでとうございます♡
うちの子も去年から保育園に通い始めたのですが最初の3.4ヶ月は熱やら胃腸炎でお迎えコールが頻繁でした(笑)
上の子は免疫がついてきたのか風邪をひく回数が減ってきたように感じます🙄
胃腸炎やインフルエンザ、感染系の病気はなかなか避けれないです、、、
これからの季節プールも始まるので手足口病もこわいです😱
お大事になさって下さい🤧💓
-
にっちゃん
ありがとうございます!
みなさん通る道なのですね、避けられない、、、(T ^ T)
そうですよね〜プールも怖いですね。
これからバンバンもらって、夏は手足口病、秋冬はインフルで盛りだくさんですね( ;∀;)- 4月6日
![葉月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葉月
私のところも昨日入園式でした。
息子は入園式前から保育園預けていたのですが、登園二日目で高熱が一時的にでてお迎え、登園三日目の今日は嘔吐してお迎えでした。
慣れない集団生活からの疲れと、病気を貰ってきたのと合わさって寝込んでいます。
かたや同時入園の年少の娘は休まず元気一杯なのでその差はなんなのかと気になっています(´・ω・`)
一度体調崩すとなかなか治らなくて休まなくてはいけないので大変ですよね。
-
にっちゃん
おめでとうございます!( ´∀`)
他にも早々にもらう子がいてほっとしました、、、失礼ですみません( ;∀;)
来週から身体測定など始まるので、早く治るといいのですが。
娘ちゃんすごいですね!
女の子のが体力的にも精神的にもうえなのですかね(*゚▽゚*)- 4月6日
あやこ
4才から6歳は冬だけでした!
にっちゃん
ありがとうございます( ´∀`)
一ヶ月と聞いて安心できました(笑
早くもらい切って欲しいです切実に。
冬は乾燥してるからか、毎年何かしら流行りますよね( ;∀;)
嫌だわぁ、、、