

shoooo
多いほうですよ〜😂
私なんて長男の時は14万程度でした…💦
次の振込も同じくらいの金額だと思います!

そら♪
2ヶ月分なので、半分が1ヶ月分ですよ。
最初の半年は休業開始時賃金日額の67%が2ヶ月分ずつ支払われます。社保は免除されて控除がないので、おおよそ産休前の手取りの8割程度になるかと思います。
ただし賃金月額が447,300円が上限なので、それを超えた場合は67%支給で月299,691円です。
-
そら♪
11/24〜1/24までの期間が今回の振込だと思いますよ!
- 4月7日
-
そら♪
あ、1/23ですね
- 4月7日
-
ひとちママ
なるほど!基本は2ヶ月分で振り込まれるんですね(^ω^)安心しました!ありがとうございます😊
- 4月9日

あすか
それは出産手当金じゃないですかね⁇☺️

み⋈♡*。゚
めちゃくちゃ多いですよー!

なち
1ヶ月あたりだとその半分じゃないですか??次もおんなじ金額ですよ!

ran
たしか2ヶ月分がまとめて振り込まれるんじゃなかったでしたか?

まる
基本給の60%だか70%だった気がします。
育休半年以降は50%くらい?だったかなと。
思ったより少ないなーって感じですよね。

ママリ
6ヶ月分の平均月収×67%
2ヶ月分まとめて支給です。
半年以降は50%になるので下がります。
40万って多い方だと思います。

おーいお茶
わたしも1人目の育休手当はそれくらいでしたよー!フルタイムでバリバリ働いてたからですかね。

さち
2ヶ月分が40万だとすると、平均月額賃金30万で計算されてると思います!
なので1ヶ月分の67%は20万、50%は15万になりますね!
あと2回は40万、それ以降は30万振り込まれると思いますよ〜
わたしは最後まで残業して思ったより多い!と思う結果になりました😁😁
コメント