
コメント

r mama✩
私は10ヶ月まで母乳でした。
それから徐々に出なくなりミルクに変えました。
欲しがるまであげたかったのですが😭💦やめて良かったことはまぁミルクだと預けやすいことですね☺️

なつごん
手が離せないときに代わりにミルクをあげてもらえますし、ストローやマグなどゴム製品も嫌がりませんし、おっぱいの張りや詰まりを気にしなくても良いことが助かっています。後は具合の悪いときに薬を飲めるのも良いことですね😃最後の授乳は写真をとって保存してあります。
母乳がでてる間は母乳あげたくなるホルモンがでると助産師さんに言われました!ミルクにしたら母乳あげたくなる気持ちも落ち着きましたよ。
-
らら
私も写真撮りました😭
薬飲めるの大きいですよね!
ビールも飲めるし!(笑)
そうなんですね(>_<)
ホルモンも関係してるんですか😭
夜中起きた時はミルクあげてますか?- 4月6日
-
なつごん
写真誰にも見せられないけど宝物ですよね😭ビールも美味しいですよ!
夜中はまだ200ミリを一回あげてます。- 4月6日
-
らら
宝物です😢
そうなんですね✨ありがとうございます✨- 4月6日

お豆腐。
母乳やめたら痩せたって投稿ママリで何度か見ました
あとはアルコールやカフェインなど食べ物を気にしなくてもいいことではないですかね(´・ω・`)
-
らら
痩せたい😂
ありがとうございます✨- 4月6日

すきやき
お子さん何ヶ月ですか?
私は5ヶ月で復帰したんですが、あげれるだけあげたい!と思って、朝晩はあげてます!なんとか続けてあげれないんですか?😣💦
-
らら
今7ヶ月です😢
昼間おっぱい張って体調悪い日が続いてもう辞めてしまおうと思って😢- 4月6日
-
すきやき
おっぱい見たときの顔、うわぁ❤️って感じですごくかわいいから、さびしいですよね😢
でもこれから大きくなって、もっともっとかわいい姿見れますよね‼️😆
お母さんの体調が一番だと思います❗️
お仕事もがんばってください❗️- 4月6日

shoooo
私も次男は3ヶ月から保育園に預けるので昼間はミルクメインになります💦
長男は完母でしたが、自分と離れれないし風邪ひけないし呑めないし…(笑)
母乳を与えるのは愛おしかったけどある意味大変でしたので次男は絶対混合!と決めてました😊
ミルクだと必要な栄養がたくさん入ってるし、もし完ミにするのが寂しいんだったら夜だけとかでもいいと思いますよ☺️
-
らら
寂しいんですけど
おっぱいトラブルもあって😢
夜だけも考えたんですが
だらだらあげてしまう気がするので 😭- 4月6日

あや
訳あって、生後1ヶ月頃から完ミにしました!良かった点は、旦那に頼める、外でも周りを気にせずあげられる、母乳トラブルとは無縁、お酒を飲める、ことですね✨
私は早い段階でミルクにしたので、旦那が休みの日は夜中のミルクを頼んで、堂々と寝ていました😌(今は8ヶ月なので夜中は起きません)
ただ、復帰のためにミルクに変えられるということなので、完ミにはせず、混合にしてもいいかもしれないですね!
-
らら
一応今母乳よりの混合なんです😢
7ヶ月なんですが夜中めっちゃ起きるんです😵💦- 4月6日
-
あや
そうなんですね!💡
うちの娘は寝るのが遅いので、22:00~23:00頃寝て朝7:00まで寝ています!
たまーに起きているようですが、私は爆睡してて気づきません😂旦那に寝かしつけられ、娘も寝ぼけてそのまま寝ています(笑)
性格的なものもあるかもしれないです!- 4月6日

はるmama◡̈♥︎
私は6ヶ月くらいで急に吸わなくなって、ミルクに切り替えたら飲んだのですごく虚しかったです😢
あげてたときは左だけ出がよくて、左ばかりあげてたら左右の大きさが変わって女性としてコンプレックスになってしまい…あげなくなったら左右対象になったのでコンプレックスは解消されましたが😅
赤ちゃんにとったらやっぱり母乳の方が栄養もよく、大きくなったときに骨折とかしづらくなるみたいなので、母乳育児の方がいいみたいですね!
ママは張って大変ですけどね😱
-
らら
今7ヶ月なんですがあんまりわからないうちにおっぱい辞めたほうがいいかなとおもって😢
- 4月6日
-
はるmama◡̈♥︎
辞めるならわからないうちがいいかもしれませんね😅
夜寝る前だけミルクにしてみるとか、少しずつミルクに慣れさせてみるといいと思います。- 4月6日
らら
うちは7ヶ月です😢
そうですよね😭
ありがとうございました✨