
保育園の慣らし保育で泣く子供に対して悩んでいます。同じ経験のママさんのアドバイスを聞きたいです。
おはようございます♡
1歳2ヶ月の女の子ママです!
昨日から保育園の慣らし保育がはじまりました😭
1日目のお別れはなんとかおもちゃ持ってウロウロしてるすきにこっそり部屋からでました💦
お迎えの時は泣いている我が子をみて私も号泣😭
今朝は部屋から出る前にバレてしまいなかれてしまい…
見ているとこっちまで号泣😭
子供が泣くのは当たり前かもしれませんが、毎日泣くママなんて恥ずかしいですよね😵
泣いている我が子をみてるとどうしても涙がでてしまいます💦
保育園に預けていらっしゃるママさん、どうやって乗り越えましたかぁ?😭
今日もお迎えに行ったら泣きそうです😭
- まー(8歳)
コメント

りこ
うちはもう1歳10ヶ月ですが、慣らし保育の2時間ずっと泣いているみたいです。離れる瞬間、迎えに行った瞬間、こっちまで泣きそうになります💦幼稚園まで一緒に過ごしたいなって思ってしまいます💦

ゆいたい
こんにちは🐹
3歳と5歳の子を幼稚園に行かせて保育士をしています💨
初めて預ける我が子、ママもとっても不安ですよね😣子供ももちろん、不安でいっぱい、でもママが今まで愛情かけて育てたからこそ、子供は離れることが不安であり愛着関係ができている証拠!慣らし保育は子供と離れるママのための慣らしでもあります!
お迎えにいったらがんばったおこさんをたくさん褒めて、ハグしてあげてください!
-
まー
娘とママ…どっちが先に慣れるのか😭💦昨日もお迎えに行った帰り道、娘は泣き止んでニコニコしながら「ママ〜ママ〜」ってよんでくれるのでそれ見てまた泣いて…(笑)
家に帰ったらいつも以上にベタベタしてました😂- 4月6日

ねこぴろん
預けるときは明るく笑顔で素早くに。
これが子供が保育園に早く慣れるこつみたいですよ。
泣いてる子供とは離れがたいですが、親が泣いてると預けられることが悪いことのように感じちゃうそうです。
保育園でいっぱい遊んでおいで~(^○^)と笑顔で送り出しちゃった方がいいみたいですよ~。
-
まー
そうですよね〜😭
ママが泣いてたらダメですね💦💦
なるべく笑顔で素早くを心がけてみます✨- 4月6日

み
辛いですよね😭
私の娘も初日の離れる時は大丈夫だったんですが、日に日に泣き始める時が早くなり、今日は保育園の廊下から号泣💦
さらに、先生に抱っこされた瞬間私の方に助けを求めるかのように手を伸ばしてました😫
そんな姿を見ながら部屋から出て行くのは辛すぎですよね😢
-
まー
日に日に子供も分かってきますよね😭
楽しい場所なんだよ〜って笑顔で離れられるようになりたいのですがなかなか…💦- 4月6日

ぺこ
娘も昨日から保育園に着いた瞬間から泣くようになってしまい、なんだかツラくて今日は旦那にお願いしたのですがギュッと抱きついて離れなかったと聞いて泣きそうになりました😞
私が預けに行く日がほとんどですが、笑顔でバイバイして振り返りもせずそそくさと退散…車で泣いてます😭💦
帰宅する頃には落ち着いているのに、娘が遊んだ痕跡を見てまた涙…という毎日を送ってます😅
-
まー
そうなんですね😭
でも子供の前では泣かずにいれて羨ましいです💓
わたしも車まで頑張って堪えられるように頑張ります😭- 4月6日

はな
先日まで保育園に預けてました^_^
以前、聞いた話ですが、こどもは急にお母さんがいなくなると不安になるので、ソッといなくなるよりも、しっかり説明してから送り出した方が不安にならないそうです。
ママはこれからお仕事に行くから、後で迎えに来るからね!という感じです。
はじめは泣いていても、意外と慣れると楽しくなって、けろっとするものですよ。
最初は大変ですが、笑顔で行ってきます!を言ってあげてくださいね^_^
-
まー
そうなんですね!
確かに最近こちらの言ってる事も少し理解できるようになってきたように感じるのでちゃんと説明するというのもいいかもしれませんね😊
ただ私が弱っちすぎて泣いてしまうので泣かれる前にお話出来たらいいなぁと思います😭- 4月6日

あーちゃん
昨日から本格的に預けてます。
初日は2時間、慣れたら給食食べてから、次はお昼寝の後…と行った感じに徐々に慣れさせていきました。
未だに別れ際はうえーんて泣いてしまいますが、お迎えに行くと楽しそうに遊んでいることが増えました。
昨日なんて私が来たことに気づかず、名前を呼んでも遊びに夢中でやっと気付いてくれた時は慣れてくれたのかなと思う反面、何だか寂しくもありました。
慣らし保育とは子供以上に親の為の慣らしでもなるような、そんな気がしました。
ずっと一緒にいたから、離れてみて一層我が子と一緒の時間を大事にするようになったし、私も頑張ろうって思います。
今のこの時間もきっとあっという間に過ぎて、親の心配をよそに子供は成長するもんだと思います。
お互いに頑張りましょう✨
-
まー
そうなんですね😊
楽しい場所になってくれると嬉しいです💓子供との時間大切にします✨
ママリは先輩ママさんが沢山いらっしゃるので不安な気持ちも少し楽になりました😭
ありがとうございます!- 4月6日
まー
そうなんですね💦
うちも結構泣いてるみたいです😭
こっちまで泣きそうになるのを堪えられているんですね✨
私はすぐ泣いてしまって…周りのママさんは泣いていないのに恥ずかしいです😭
少しは自分の時間がほしい!とか思ってましたが、やっぱり一緒にいたくなってしまいますね😭