※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
お仕事

3歳、1歳の子どもがいて7月に3人目出産予定。出産後、再びパート復帰を考えており、6ヶ月後の復帰について悩んでいます。経験談を共有してください。

3歳、1歳の子どもがいて
7月に3人目出産予定です。
出産直前までパートをする予定で
3人目が生後6ヶ月になったらまた仕事に復帰しようか悩み中です…。
子どもの人数や同じ状況の方など
6ヶ月で仕事復帰して良かったよーとかこれは大変だったよーとか体験談などあればお話ししましょう😊✨

コメント

さきママ

私は一人しかいないですが、産まれて9ヶ月で復活して大変でした

  • a

    a

    私も2人目が9ヶ月で復帰しました💡
    意外と泣いたりしなかったけど
    病気はいっぱいもらって大変でしたね😂

    • 4月6日
  • さきママ

    さきママ

    病院たくさんして休みがちになり、1年間働いてやめて、今は違う仕事してます

    • 4月6日
かき

上の子が4才・2才の時に三番目を出産して、いま、3番目の子が5ヶ月です。
保育園に預けて、妊娠中はパートやバイトをしていましたし、この春から、三番目も保育園に行き始めました。
朝と夜は、嵐のような家庭になっていますが(笑)、子供が保育園に行っている間は、たとえ仕事中でも、とてもいい息抜きになっていいです。ランチも子供3人といるよりは、ゆっくり食べれますし、アッツアツのものも食べれる幸せ‼️
たとえ、パート代と保育料がトントンでも預けて働きます。

  • a

    a

    なんか凄く気持ちがわかります!(笑)
    今、上の子が保育園卒園して幼稚園が始まるまでずっと家にいるので私の仕事は幼稚園が始まってからまた始まるけど…仕事してる時より今の方が毎日イライラしてる気がします😂💦
    ちなみにかずさんは何のお仕事をされていて何時から何時まで働いていますか??

    • 4月6日
  • かき

    かき

    子供が産まれる前:ドコモショップ9:30-20:30くらい?
    長女の産後:コールセンター8:40-17:10
    長男の産後:不動産の事務10:30-17:30と、転居があり、引っ越し後は、短期の洋服販売のバイト9:45-14:15
    です。
    やっと次男を預けられるようになったので、いま求職中です。15時前後に終われるような仕事を探すつもりです。

    • 4月6日
  • a

    a

    細かく教えて頂きありがとうございます☺
    不動産の事務は私も魅力を感じてますが土日祝は基本、出勤だと思うのですが保育園おやすみの日、祝はどうされてましたか??

    • 4月6日
  • かき

    かき

    データ入力が主な仕事だったので、出勤は、月火と木金のみでした。土日祝日と水曜日はお休みでした。GWも、お盆も、お正月休みもありました。同じお仕事をしてるスタッフは、9割が保育園~高校生の子供がいましたよ。とても良い職場でした。

    • 4月6日
  • かき

    かき

    ちなみに、そこは、タウンワークで見つけました。私が退職したあとも、タウンワークで同職のスタッフを募集してましたよ。

    • 4月6日
  • a

    a

    とっても良さそうなお仕事ですね😊✨
    タウンワーク、チェックしてみます!
    本当にご丁寧にありがとうございます☺

    • 4月8日