
少し質問ですが皆さん旦那の実家にどれくらいの頻度で行きますか?うちは…
少し質問ですが皆さん旦那の実家にどれくらいの頻度で行きますか?
うちは、車で5分もかからない距離なんですが、毎週行ってます。
義理母が嫌いってこともないのですが毎週毎週行くのは流石に疲れます_:(´ཀ`」 ∠):
ご飯もご馳走になって、(一応ご飯の支度は手伝います)悪いなあと思うしやっぱり気を使うので疲れます。
毎日1人で子どもと家事をやってて(当たり前ですが)で毎週旦那の実家にいって日曜日は、旦那は、野球_:(´ཀ`」 ∠):
なんか、旦那自由でいいなと思ってしまいます。
私の考え方が悪いんですかね(/ _ ; )
- まあ(3歳4ヶ月)
コメント

☘️るか
毎週?
信じられません。
まあさんお疲れ様😭
あたしなら耐えられない(笑)

ママリ
車で40分の距離、旦那は年に数回呼ばれたりお米をもらってるのでそれを取りに帰ったり、タイミングが合えば息子も一緒に帰ります。
わたしは年1、2回です😂💦
気を使うしあまり好きじゃないので帰りたくないです…。旦那がいないのに旦那の実家に帰るのは嫌ですね…。
わたしの実家が家から5分なので旦那がいないときは自分の実家に子供と帰ってますほぼ毎週😂
-
まあ
旦那だけでもいいよなって思うんですけどね。完母だから、なかなかそう言うわけにもいかず、、、。
あら!実家が近いのは羨ましい♡- 4月6日

ちゅら
うち5分もかかりませんが、月一回ですよー\(^o^)/週に一回なんて、えらすぎます!徐々に減らしてきましょ!
-
まあ
どーしたら減らせるんですかね(/ _ ; )
旦那に毎週悪いから辞めよ?って言っても、みんな会いたいと思うから!って言われます。実家に帰った旦那は兄と弟とケータイゲームしてて子どもが泣いても私任せです(/ _ ; )
自分が楽しいだけぢゃんって思ってしまって- 4月6日
-
ちゅら
今日はゆっくり休みたいなーとか、たまには家族で出かけたいなとかてきとーに理由つけて旦那さまにいってみたらどうでしょうか(*´∀`)娘さんが大きくなったら、旦那さまが連れてけるようになれば楽ですよ!まだ小さいから心配だから無理でしょうけど😭うちはたまに旦那が子どもだけつれて2,3時間遊びに連れてってます!その間わたしは掃除などしてる程にしてます笑っ
- 4月6日
-
まあ
なるほど!
お出かけ作戦はやったことあって、お出かけの後家に帰るのかと思ったら実家に行くことになったので、ゆっくり休みたいなーって言ってみようかな♫
正直旦那1人に子供見てもらうの怖いので大っきくなってから私もお願いしてみます!
親切にありがとうございます😊- 4月6日

あゆみ
うちも車で5分ほどですが、2,3ヶ月に一度です(笑)義姉が毎週末子供を連れて来てるので行きにくいというのもありますし、主人が義両親と仲が悪いというのもあって…
あとはうちは両家平等に、と言う考えに基づいて、お互いの実家はなるべく同じくらい帰省するようにしています。介護もお互いそれぞれで、と決めてます(・∀・)
-
まあ
決まってたらいいですよね!
自分の実家が車で30分ほどの距離で、旦那がご飯いらない日に子供連れて帰る程度なので確実に平等ぢゃない(/ _ ; )
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます- 4月6日

はる
おはようございます☺️
どんなに関係が良好でも、毎週だとさすがにつかれますよね💦気を遣わないでね、なんて言われても、そんなの無理だし❗️って思います。しかも、旦那さんは日曜日もいないなんて💦まあさんの息抜きも絶対に必要です❗️1時間でもいいから、お子さんを預けて好きなことするとか、家族3人でお散歩に行くとか、やっぱり体を休めると同時に心も休めないと意味がないですよね💦
限界に達する前に、旦那さんと話し合うことはできますか??
まあさんの考えはない、ぜんぜんダメなんかではありません。むしろ、普通です☺️
-
まあ
優しいお言葉ありがとうございます😊(´;ω;`)
旦那に少し相談して見ます。
ただ、夜ご飯の兼ね合いもあるのか今週もくる?と旦那に義理母からラインが来るみたいで(/ _ ; )
なのであまり期待はせず相談して見ます。- 4月6日
-
はる
毎週孫の顔を見せに行っているまあさんたちは、とても優しいですね☺️おかあさんたちは、とても嬉しいと思います🌟だからこそ、適度な距離を保ちつつ、付き合っていって、今の良好な関係を長続きさせることが大切な気がしました☺️
毎週しっかり、メールで来る?と確認してくれるおかあさんですので、今週はちょっと用事があって行けない、やめておく、来週また行くね、と旦那さんにしっかり返信してもらうのがいいと思います☺️
返信大変ですから、わたしへの返信は結構です🌟少しでもゆっくり休んでください💗- 4月6日
-
まあ
お気遣いありがとうございます😊参考にさせて頂き今週から実践してみます!
- 4月6日

退会ユーザー
毎週なんて信じらんない😭
私は遠いので、(疲れるので途中で一泊するぐらい)年に二、三回です。
妊娠中は移動が辛いので今年は帰らないし。
たまには三人でお出掛けしたりしたい!と言ってみては?
あと、正直に気を使うから減らしたい!とか。
私は気を使うから旦那くんも一緒におてつだいして!って言って一緒に動いてもらってます。
多少は楽ですよ。
-
まあ
やっぱり多いですよね(/ _ ; )
気なんか使わんでいいのにと言われます。
そー言われるともお、反論する気すら失せます笑
子供抱っこしながらキッチンに来てくれるが暇なのかすぐリビングに行っちゃうんです(/ _ ; )
何もわかっちゃくれない。
悲しいですね(´;ω;`)- 4月6日

みんり
毎週は流石に疲れますね!。゚(゚´Д`゚)゚。
うちはまだ2回ほどしか行ってないです…逆にどのくらい行った方がいいのか悩んでます笑
旦那は会いたかったら最近来てないじゃんとか素直に言う人だから大丈夫だよ〜とか言われるんですけど、私が居る手前言えないのでは…とか悩んじゃって笑
義理母から毎週来て欲しいと言われての事ですか?(´;ω;`)
-
まあ
いえ。毎週来てとは言われていませんが、ご飯の兼ね合いもあるのか今週もくる?とかそーゆーラインは旦那に来ます。
むしろ旦那が実家行こかって言って来ます。
え。やだ!とは言えず...
月一くらいがいいなと思ってます笑笑- 4月6日
-
みんり
旦那さんに毎週は流石に気も使うし、大変だから、とお話しして分かってもらえませんかね?(´・ω・`)
それか、たまには家族3人で過ごしたいと伝えるとかはどうですかね?- 4月6日
-
まあ
分かってもらえるよう努力してみます!
お出かけもしてみます!
でも結果お土産買って実家に行くパターンが目に見える笑
お返事ありがとうございます😊- 4月6日

プーさん83🖤
もうすぐ臨月に入るので
行くのやめましたが34wまでは
毎週末片道一時間半かけて
義実家に行ってました。
土曜の夜から泊まって
ご飯、お風呂をいただいて
日曜もご飯、お風呂いただいて
から帰ってました😧
私も毎週末行くのはさすがに疲れます😭
旦那は実家に帰ったらお友達のところばっか
行くので私と息子は義実家に放置。帰りも夜だし
何のために行ってるのかもわかりませんが
きっと自分の親に孫を見せてあげたいのかな?
それとも自分がお友達とあそびたいから?なのか
わかりませんがほんとに気疲れします。
義母も遠くから来てるのに口だけの会いたかった~
だし家は散らかりいつも朝、昼はごはんもありません😭
自分だけ食べてます。私が行ったときは何もせず
私を家政婦のように使うのでほんとに嫌になります。
また、夏頃出産したら連れてきてと言われそうです。
男の人って自由でいいですよね!羨ましいのもあるけど
もっと子供との時間を大切にしてほしいとも思います!!
-
まあ
1時間半もかかるんですか(´;ω;`)なかなかしんどいですね。
妊婦さんを家政婦扱い。
辛すぎる_:(´ཀ`」 ∠):
あくまで自分の家ではないので自由に動くこともでかないんだから朝、昼ごはんも出して欲しいですよね。
そんなんが毎週とか鬼畜過ぎますね_:(´ཀ`」 ∠):- 4月6日
-
プーさん83🖤
はい😭田舎なので結構かかります😭
いつまでめくねくね道ばかりでキツいし
家に行くと皿洗いやお掃除、ご飯の用意や
風呂掃除させられますよ。😧
妊娠は病気じゃないんだからと
言われました。意味わかりません。
疲れるし帰宅は毎回日曜の夜中
帰りたいのに帰らせてもらえません。
ほんとにありえないです。
元々、同居してたのもあり
適当にしてーって言われてまして😭
でも、何もないし勝手には出来ないので
ほんとに苦痛でしかないです😭
なのでもう行くのやめました。
義母は家政婦の嫁が来ないのが
少し残念そうでしたが…😧- 4月6日
-
まあ
妊娠は病気ぢゃないのよ?
いやいや。知ってるけど命がお腹の中に宿ってるんだから無駄に動かすなよ!って感じ!
運動するとしてもお散歩程度でしょーに(´;ω;`)
それは酷いですね(´;ω;`)- 4月6日
-
プーさん83🖤
四人も産んだ同じ女性とは思えない
発言でほんと呆れましたよ。はぁ。
ほんとひどいですよ!そのせいで
旦那は運動不足だのもっと動けだの
ゆってくるしほんとにやめてほしいです。- 4月6日

退会ユーザー
うちもほぼ毎週土曜日に義実家に行ってます。気を使いますよね…。
義兄夫婦が同居子ナシ、孫がうちの子達だけなので会いたいのは分かるけどさ。゚(゚´Д`゚)゚。
ご飯に誘われるけど、作ってくれるのは義姉さん…キッチンも狭いので手伝いたくても邪魔になるようで。
あんまり行きたくない!って言ったら2週間に一度くらいになった時もありましたが、気づいたら毎週行ってます。
-
まあ
うちも義兄弟がまだ独身なので初孫です。
会いたいのはわかりますが流石に毎週だと疲れちゃいますよね(´;ω;`)
行きたくないって言ってても
結局旦那さんは帰りたいんですよね。だから毎週になる。
お互い頑張りましょう(T ^ T)- 4月6日

なち
私も同じような感じです。
結婚してから、ずっと良くしてもらってるのでなかなか拒否は出来ません。
なので、息子だけ連れて行って何時間か自由に出かけたりしています。完ミなので、その辺は大丈夫です🙆♀️
息子が産まれてからは、孫に会うのがかなり楽しみみたいです✨
義母は、孫に会うのが一番の楽しみというのがよく伝わるので私は平気で預けて出かけちゃいますw
言い方は悪いですが、都合よく連れて行くのが一番ですよ🤗
-
まあ
そーなんですよねー。
よくしてもらってる分拒否もできないですよね(T ^ T)
うちは、逆に完母なので私がついていかないといけないです(T ^ T)
しかも人見知り始まってしまって、、、
旦那に相談してみます!
ありがとうございます😊- 4月6日

rinnchan
私は引っ越す前は、実家数秒でつく距離だったので
毎週私と愛犬は顔出してましたが旦那はほとんど会いに行きませんでした。いまは引っ越して車で7~8分くらいの距離ですが
ほとんど会いに行ってません🤣笑っ面倒だし、旦那のことしかきいてこないし
なんの得にもならないし。
むしろ強制でグリンコ~プ入らされたのに
引っ越してちょっといつもより多目に頼んだら
いきなり支払いを言い渡され
今まで払っとくという感じでなにもいってなかったのに
急に請求されて
働いててもそんなに余裕ないんで
頼むのをやめました。会員は抜けてないけども
頼まなければ
全然お金かからないし顔会わせなくていいし。
旦那はメールでわりと連絡しあってるみたいですが
私には 無関係なんでよしとしてます🤣笑っ気を使うので数ヵ月にいっぺんとかでいいかなっておもってます。実親もそれくらいの頻度なんで
-
まあ
強制で何かに入らされてとかお金が関わることとかってホント面倒ですよね_:(´ཀ`」 ∠):
私も1ヶ月に一回くらいの頻度がいいなと思ってます(T ^ T)
お返事ありがとうございます😊- 4月6日
-
rinnchan
無理するとよくないですよ。
所詮
赤の他人なんですから
疲れますからね
ほどよい距離感がいいですよ
こころのほうも- 4月6日
-
まあ
そうですね!程よく距離を保ってないといらんこと言っちゃいそうですし、距離を保ちます!(^^)ありがとうございます😊
- 4月6日
-
rinnchan
私もクビをそのおかげで
前よりは体調いいです✨- 4月6日

退会ユーザー
旦那さんの休みにあわせて毎週行ってる感じなのでしょうか?
我が家は旦那の実家は無くなったのと義両親別居で義父は、疎遠、近くに義母がいますが、主人には関係ないみたいで数ヶ月に一度何かのタイミングで義母が子どもの顔見に来る感じです。
毎週会わせる何て偉すぎます。
確かに気を使うし毎週だんだん憂鬱なりそうです😢
うちの主人は日曜日しか基本的な休みは無くて年に1、2回私の実家に帰れば私は丁度いいですね😅
今は妊婦検診に合わせて我が家に実母呼んで泊まらせてますから若干気を使うのは主人ですかね😌
少し旦那様に同じ気持ち味わわせてやったらいいんじゃないですか?
たまには私の実家にも一緒に帰ろうみたいな😁
私はハッキリ言っちゃいますかね、貴重な、家族の時間毎週行かなくてよくない?
近いんだし、、
あなたはゆっくり出来るからいいだろうけど私も貴方の休みくらい少し休憩したいって😅
↑かなり優しく言ってますがたぶん私が同じ状況なら嫌すぎて号泣しながら訴えると思いますね😭
-
まあ
旦那は暦通りなので、基本土日のどちらかに行きます!
本当に同じ気持ちを味合わせたい!でも、ご飯食べる時絶対子ども抱っこしながら食べれないから実母が、うちに来た時くらいあんたもゆっくり食べな!って言って抱っこしてくれます。先に旦那が食べ終わっても変わろうとしません。だから、連れて行きたくないんですよね。
くそか!変われや!ってすげー思います!笑笑- 4月6日
-
退会ユーザー
土、日休みだと効き目ないですかね😌
行っても月1でいいですよね😅
むしろ一人で帰っててなりそう😢
減らしたら今度は義夫婦を呼びそうですし😵- 4月6日
-
まあ
なかなか打開策が、、、。
まあもし、家に来るってなったらお断りします笑笑
お返事ありがとうございます😊- 4月6日

Kaho
高速で2時間弱の距離で3カ月に1回くらい一緒に行ってます。
子供が産まれたら会いに行くからっ!って言われてますが、、、来なくて良いσ(^_^;)笑
-
まあ
自分の家に来られるのってなかなかですよね。
どうおもてなししていいかとか考えるし、これまた気を使っちゃいますよね(T ^ T)- 4月6日

あい
妊娠前からほぼ毎週のように1時間半かけて義実家に行ってました。
気を使わなくてもいいと言われても平日は仕事でクタクタ、土日まで息つく暇がありませんでした。
もう限界だーと泣いて抗議したらうちの実家が嫌いなのかと言われいっぱい喧嘩しました。嫌いなわけじゃないんですがやっぱり気を遣いすぎてしんどいです。
旦那がしたいようにすればいいから一人で実家帰ってこいと思っていたら妊娠が発覚してラッキーと思いました。
お腹の子を一番に考えて欲しいし私の窮屈さもわかって欲しかったので楽になりました。
妊娠してからは切迫早産で絶対安静になったので今年に入ってから一回いきました。
妊娠中は移動がしんどいので出産してから落ち着くまであんまりいく気になれません。
-
まあ
子どもが生まれてから大変かもしれないですね(T ^ T)
妊娠中なので、ゆっくり休んでくださいね- 4月6日

たたん
私も毎週会ってます
義両親が自宅に来ます(><)
実家は汚いから、新築の我が家の方がいいとの理由です。
ご飯は食べに行くので、そこまで苦ではありませんが
もし、自分が料理を用意するなら絶対嫌になりますね笑
-
まあ
毎週外食だとお金気になりません?
向こうが払ってくれるんですけど申し訳ない(T ^ T)と思ってしまいません?- 4月6日
-
たたん
申し訳ないです
極力安く済むお店を選んでいますが
それでもお金かかりますよね
かといって、今回は出します!と言っても中々・・・- 4月6日
-
まあ
そーですよね。
無理やり払っても、、、って思いますしね(´;ω;`)- 4月6日

らら
あ、同じ感じです。
多いときは週2です!少しでも間空くと、久しぶり〜(悪気はない)と言われます笑
基本的に義実家に行ったら嫁の存在は空気と同じだと思ってます 笑
でも預かってもらえるときあるんで、そういうときは旦那とゆっくりご飯食べたり、息抜き行っちゃいます。
あんまり育児に口出してきたら間空けるようにしてますよ😀
義兄夫婦も近くなんですけど、年に数回くらいですよ。
-
まあ
空気ですか。
そんな状態が毎週...
無理です(´;ω;`)
うちはまだ喋ってくれるのでなんとかまだ溶け込めれる風にはなってますが、、。
空気とか、時間すぎるのが遅そう(´;ω;`)苦痛でしかないですね- 4月6日

やっちゃん
年に1回しかいかないです🙇
距離は車で2時間半です。
自分の実家にも同じです。
帰らなくていいならこの1回もやめたいくらいです😭
毎週帰るのすごいですね、、
-
まあ
2時間半なら毎週だったら、めちゃ大変ですよね。
だから一軒家立てるとなったら遠くしたいなと思ってます笑- 4月6日

アン
あれ。同じ感じです😓
毎週行って旦那は野球⚾️!
娘を義母に預けて義父に応援行こう!と言われます…。義実家に旦那がいない中待っているのも嫌ですが娘を預けるのももっと嫌で…
時々ならいいんですけど…
ちなみに義実家、妊娠中は仲良しで一人でも遊びに行くような関係でしたが産後色々あって大嫌いになりました。
先週は拒否しました!!家でやることあるから待ってるね〜と。
義父に嫌味言われますけどね。私にストレスかかると娘のためにもよくない!と割り切れるようになりました😊
ちなみに来週はわざと予定を入れてます!
-
まあ
あら?一緒ですね!!
いやいや。応援行くのになぜ、娘を義母に預ける必要が?ってなりますね。
めんどくさいですね!
予定入れまくっちゃいましょ!
予定なくても予定あります!って言ってもいいですしね笑😁- 4月6日

2児ママちゃん
まあさんの実家は遠いですか?
毎週毎週まあさんの実家に行けたら同じ思いを旦那さんもすると思うのですが、、、
毎週はきついし
日曜は野球とか
ママ大変😂
お疲れ様です!
旦那さんに家族だけの時間を大事にしたいから土曜は3人でココ行きたいと具体的に話をして毎週土曜は3人でお出かけを恒例にするとか、、、?
-
まあ
私の実家は車で30分くらいです!
同じ思いして欲しいなと思いますが、何より実家に帰った時の態度が嫌なのであんまり一緒に帰りたくないんです(´;ω;`)
旦那の愚痴も言えないし笑笑
予定入れて行こうと思います!ありがとうございます😊- 4月6日

やっちゃん
うちは今賃貸なんですが建てるとなると旦那の実家の目の前の土地を勧められていて内心ヒヤヒヤしています、、もともとそんなに好きな義母さんではないので、、
関わらない方が長続きする関係もありますよね🙇
-
まあ
それはすごく嫌ですね。
できれば離れて過ごしたいですよね_:(´ཀ`」 ∠):- 4月6日
まあ
やっぱり多いですよね(´;ω;`)、