
1歳の子供が保育園で毎日汚れたズボンを落とす方法を知りたいです。同じ経験の方、オススメの方法を教えてください。
保育園に通ってる1歳の子供がいます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
晴れてる日は毎日のように
外遊びで汚してズボンが茶色に…😂
洗濯機回すだけでは落ちず、
手洗いつけ置きしてから洗濯機回すようにしてるんですが
ほぼ毎日の作業なのでもっと簡単に
汚れ落とすオススメ方法あったら教えてください!
また、同じ経験されてる方は
どのように落としているか教えてください😊
よろしくお願い致します✨
カテゴリ間違えていたらすいません。
- mikitty(6歳, 8歳)
コメント

さらさ
ウタマロ石けんを汚れにゴシゴシ擦って洗濯機へ投入!
ハイターをかけて洗濯機へ投入!
旦那の作業着用の襟袖よごれ用の塗るタイプをぬりぬりして洗濯機へ投入!
してます(^^)
汚れの質によって使い分けてます。笑

あか
ブルースティックって固形石鹸があるんですがすごーくいいです!✨
あれでこすってから洗濯ブラシでゴシゴシすると綺麗になります!
あと小さいときはお砂場着のオールインワン着せてましたよ☺️
-
mikitty
回答ありがとうございます✨
固形石鹸という考えが全くありませんでした💭良い情報をありがとうございます✨!検討してみます😊- 4月5日

𓆡AKARI𓇼
大さじ一杯程度のお酢を入れると綺麗になります☺️
絵の具なども落ちるのでオススメです💓
-
mikitty
回答ありがとうございます✨
洗濯機にお酢を入れるということですか?😣
手洗いしてつけ置きするときにお酢を入れるということですか?
絵の具まで落ちるなんてすごいです😳- 4月5日
-
𓆡AKARI𓇼
私は洗剤のところにお酢を入れて洗うことのが多いですが浸け置きのが綺麗に落ちます(>_<)!
ただ色落ちには注意してください☺️
ネットで検索すると洗い方が出てくるので探してみてください( ¨̮ )︎︎❤︎︎- 4月5日

くるみ
ほとんどウタマロ石鹸使ってます!
服も靴も( ˙ᵕ˙ )
ひどい時は、ウタマロでゴシゴシしたあとに、オキシクリーンに浸け置きしてから洗濯機に入れてます!
mikitty
回答ありがとうございます✨
石鹸で擦って水で流さずにそのまま洗濯機に入れてますか?
さらさ
面倒な時はそのままです( ¨̮ )笑