※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kea
子育て・グッズ

一才8ヶ月の男の子が、お家ではママを探し回りますが、外では無視します。他の方も同じ経験ありますか?

一才8ヶ月の男の子です。お家の中では私の姿が見えなくなると、ママ、ママ言って泣きながら探し回りトイレまで一緒に入ったりしますが、公園など外遊び中は全く私の事を無視します。隠れて見ていても本当に遠くの方まで行ってしまいます。その時はママの姿を全く気にしていない感じで本当に目が離せません。同じような方いますか?

コメント

ママ

うちもです😂
広い公園とか連れて行くとどこまでも振り返らず走っていきます😩
呼んでもあんまり聞いてくれません笑
家ではすぐ動くだけでマ・マー!!と呼ばれますが

  • kea

    kea

    ありがとうございます!同じなんですね〜💦💦友達の子供はちゃんとママの姿を確認しながら見える範囲で遊んでるのにウチの子だけって思ってました😢いつママの姿を気にして遊んでけれるようにらなるのでしょうか?💦

    • 4月5日
ほし

月齢は少し違いますが同じ感じです💦

家の中だとひっついてるのに、外だとむしろ逃げられます(笑)

  • kea

    kea

    ありがとうございます。同じなんですね〜💦外だと自分の世界にらはいってしまうのですかね?😢私の息子以外にも何人か同じような子がいるとわかり少し安心しました。ありがとうございます

    • 4月5日
まぁー

うちの子も同じような感じです!
家の中だとママママなのに、外だともう自分の世界みたいな(O_O)
夢中になっちゃうんでしょうね💦

  • kea

    kea

    ありがとうございます!外だと自分の世界に入ってしますのですかね?私の子以外に同じような子がいるとわかりすこし安心しました。早くママの姿を確認しながら遊んでくれるようになってほしいです😢

    • 4月5日
なち

同じです〜勝手に強がってるのかな〜って思ってます笑笑
ちっちゃいくせに、いっちょまえなことするな〜😏😏と笑
あと、誰かいるときも基本私のこと無視ですが、家で2人きりとかだとずーーーっとべったりです笑笑

  • kea

    kea

    ありがとうございます!男の子に多いのですかね?他の方の子も皆男の子ですね〜💦これから走り回るようになるとホントに目が離せませんよ😢😢

    • 4月5日