
9ヶ月半の赤ちゃんが抱っこしないと寝ないので肩こりや腰痛がつらいです。ネントレも試しましたが、泣き続けてしまいます。みなさんはどのように寝かしつけていますか?添い寝を教えてください。
寝かしつけについてです😢
うちの9ヶ月半の子は抱っこじゃないと寝ません😭!
しかも私の抱っこでなければ寝ないので正直肩こりと腰痛が辛いです!
何度かネントレを試してみたのですが、寝るタイミングを逃すと寝落ちするまで1時間ほど泣き続けたりするので断念してしまいました😓
みなさんはどのように寝かしつけていますか?
また抱っこだった方はどうやって添い寝などで寝てくれるようになりましたか?
教えて頂きたいです😭😭
宜しくお願いします🙇♀️
- あい
コメント

ちー
うちの子もその頃まで抱っこで寝かしつけてましたが、妊娠してお腹が出てきたので、添い寝にしました(^^)
ハイハイやたっちはしますか?
うちは部屋を暗くして先に私がゴロンして息子がハイハイや歩き回っていてもひたすら無視(笑)(言い方は悪いですが)
はじめはキャッキャ遊んでますが疲れてくると寄ってきて眠そうにするので、そうしたらトントンすると寝るようになりました(^^)

ミカサ
うちも抱っこでしか寝ない子でしたが今では1人で寝ていきます👌
おしゃぶりとかどうですか??
泣いても一緒に隣に寝転んでひたすらトントンとかしてたら最初のうちは泣き疲れたのか寝ていき根気強くやってたら眠くなったら1人で寝るかします❤️
寝ないときはトントンかおしゃぶり、隣で私がケータイいじってるのを一緒に見ながら寝てくパターンが多いです☺️
-
あい
おしゃぶりは最初の頃に嫌がったのでしまいっぱなしでした😢
是非、明日はおしゃぶりでチャレンジしてみます☺️!
そんな風に仲良しで寝てくれたらなんだか可愛いです🙇
頑張ってみます!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 4月5日
-
ミカサ
うちの子もおしゃぶり嫌で使ってもすぐにペッ!!て出してました😵😵
サイズが合ってなかったのか?新しいの買って再度チャレンジしたら今ではおしゃぶり大好きで自分で手伸ばして気づいたらおしゃぶりしてるくらいです🤭❤️
頑張ってくださいね💕- 4月5日
-
あい
おしゃぶりにサイズがあるなんて知りませんでした😭
本当に無知でお恥ずかしいです!
早速調べてみようと思います☺️
教えて頂きありがとうございます🙇- 4月5日

☘️るか
布団にゴロンでトントンしてます。どんだけ泣いても抱っこを要求されても無心でひたすらトントンします。我慢比べです…!途中で抱っこしたら、試合終了~(笑)それを途中でやるなら最初から抱っこで寝かせましょう。
抱っこ以外で寝てほしいなら、折れずに心を鬼にしてネントレするしかありません。
-
あい
そうなのですね😢赤ちゃんは産まれながらに一人で寝られる力があるとゆうのを読んだことがあり、それを出来なくてさせてしまったのは申し訳ないと思うのですが、ずっと泣かせておくとなんだか可哀想になってしまっていつもつい抱っこしてしまいます😭😭
そこをぐっとこらえなければならないのですね、、!
教えて頂きありがとうございます🙇- 4月5日

Meina
ひたすら抱っこせず見守った方がいいと思います。しばらくすると慣れて寝てくれるようになりますよ!
-
あい
そうなのですね😭可哀想でつい抱っこしてしまうのですが、やはり良くないのですね😢!
次は最後まで見守れるようにしたいと思います🙇
ありがとうございます!- 4月5日
あい
うちの子は体が大きいのでまだハイハイや立っちが出来ないんです😢
動くようになれば疲れて寝れるようになるのですかね?😭
うちの子も動くようになってそんな風にトントンで寝てくれるようになったら嬉しいです☺️
ありがとうございます🙇