
1. 保育園の連絡帳が空白で困っています。口頭での連絡もなく、情報が不足しています。 2. 給食のお代わりについて質問です。他の保育園ではお代わりができたのに、今回はちくわにされました。
保育園のことで2つ質問があります。
どちらか片方でもいいので回答ください!
1・保育園の連絡帳が白紙なのは普通ですか?
何をやって、どんな様子だったのかわかりません…。
口頭でも教えてくれないし、連絡事項も忘れられたり。
2・給食のお代わりはできますか?
うちの子かなり食べる子で、お代わりをお願いしたら「うどんはなかったので、ちくわをお代わりしました」と言われました。
確かに小学校なんかは決まった量以上は余ってたら…って感じなので普通なのかなーと思いつつ、以前行ってた保育園では欲しがった物を十分にお代わりさせてくれてたので、他の園はどうなのか気になりました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

みーこ◡̈♥︎
①うちもたまに白紙のことがあります😅でも翌日に伝えたら前日の分も記入して返してくれましたよ💡うちのところは複写式なので、園の方でも記入漏れがあれば気づくと思いますが…
②お代わりできます!
大人の半分量で提供なのですが、足りない子はお代わり可能で、それも連絡帳に記入してくれてます。○○おかわりしました。○○は残しました。とかです。

さくら
上の娘はもう4年通ってますが、連絡帳が白紙ってことは今まで1度もないです!私のコメントの返事を書けない時ですら、会議の為コメント返事かけてません。と一言書いてくれてますよ!はじめてのことですか?それとも何度かあるんですか?
あと、給食のおかわりは自由に出来ます!(*´ω`*)いつも各クラス全員がおかわりしても余るくらい作ってくれてますよ!
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしい先生ですね!!
以前通ってた園も有難いことに毎日しっかりコメントを書いてくださり、私も見るのが楽しみでしたし、とても安心して預けられました😌
白紙な上に口頭でもないので、うちの子放置されてるのかな…と。
ですよね!!
園長先生に相談してみようかと思います。- 4月5日

hiimama
1.息子の保育園では、白紙は今までないです!
しっかり書いてくれてますし、お迎えの時に今日は何々しましたよって基本的に教えてくれます( ^ω^ )
2.息子もよく食べる方だと思いますが、お味噌汁とかおかずとかおかわりしてるみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!!
何したのかわかりません😢
洋服汚れました、とか怪我しましたとかは教えてくれますが、活動や様子は全くで。
本当にこの園に入ったことを後悔するレベルです。
園長先生に相談してみます!!- 4月5日
-
hiimama
全く教えてくれないのはちょっと嫌ですね(^_^;)
私なら子どものことちゃんと見てないのかなとか少し不安になりそうです!- 4月5日

yu_uy
1→2歳クラスまでは毎日保護者が記入してそれに対して先生の返信がある形式型の連絡帳。3歳クラスから小さいノート型の連絡帳に変わり、必要な時だけコメントすることになってます。今日は何々したとかは何日かに1回ペースで書いてあります。子供に直接何をしたか聞いてコミニュケーションを取ると言う意図があるみたいです!連絡事項を忘れる事はないです。連絡帳にではなく別紙で配布されます。
2→完食した子のみおかわりできます。余ってたらなので全員がおかわりできるほどはないとは思います💦保育参加した時量は十分でお代わりしてる子はあまりいませんでした!3歳クラスからは各自でよそるので食べれる物を食べれる分だけって感じです✨
はじめてのママリ🔰
新年度で忙しいのかなとも思いつつ、何も言われず白紙で。
今後もずっと白紙なら不安すぎます😢
ですよね💦
園長先生に相談しようかと思います😣💦