※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーびー
子育て・グッズ

夜の寝かしつけと授乳について教えてください。決めた時間に寝かしつけていますか?寝てくれますか?2時間かかった場合、1時間で授乳していますか?

夜の寝かしつけと授乳について、どうなさってるか教えてください(>_<)

おめめぱっちりでご機嫌でも、夜決めた時間になったら寝かしつけされてますか?ちゃんと寝てくれますか?
また、寝かしつけに二時間かかった場合、一時間で起こして授乳なさってるんでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m💦

コメント

ハルト豆

私は特に決めた時間に
寝かしつけてないです!
21〜23時の間に寝かせてます。
お風呂入って授乳してすぐ
寝るときもあればグズグズ
言ってるときもあります(T^T)
寝かしつけに2時間かかったら
起きるまで寝かしておきます(¨̮)
お腹空いたら勝手に起きて
来ると思っています♡笑

  • はーびー

    はーびー

    回答ありがとうございます❤

    私も時間を決めてなくて、同じ感じです。嬉しいです(*^^*)💦
    おめめぱっちりだと何をしても寝ないので、眠くなるまで待ってる感じです
    昨日は私も主人も眠くてたまらないのに、赤ちゃんだけ12時までご機嫌でした…(笑)

    • 10月14日
  • ハルト豆

    ハルト豆


    自分が眠たい時に限って
    おめめパッチリですからね(ToT)
    私も眠くなるまで待ってます。
    眠くて寝れない時は大泣きする
    ので抱っこしてユラユラ
    して寝かしてます(´・ω・`)

    • 10月14日
  • はーびー

    はーびー

    ですよね!!(笑)私が起きてて構いたいときは昼間でもぐっすりだし…😁

    うちも眠くて愚図ってるときは、抱っこゆらゆらです❤

    • 10月14日
チャグチャグ

同じく2か月です。
うちは、20時近くになったら、ご機嫌でも暗い部屋に寝せて、寝るモードにさせてます。
21時前後にオムツ替え、母乳+ミルクでお腹を満たすと、特に寝かしつけをしなくても自然と寝てくれて、ほぼ朝まで寝てます。
本人は寝ていますが、時々私が目が覚めてしまう時もあるので、その時は寝せながらおっぱい飲ませてます。お互い寝ている時は、授乳なしでそのまま朝まで寝てます。
この前は、12時間近く寝ていたので、途中2回娘は寝たままで授乳しました(^^;;

  • はーびー

    はーびー


    回答ありがとうございます❤

    寝かしつけしなくても寝てくれるなんて、なんていい子なんでしょう❤(*^^*)
    しっかり昼夜のリズムができてるんですね!✨

    実は体重の増えが緩やかになってしまって、授乳回数を増やしたいんですが、今寝たとこやん!みたいなことが多くて…(^_^;)
    なかなか思惑通りにはいかないです…(*_*)

    • 10月14日
  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    娘は混合で育ててるんですが、夜の授乳が減ってからは、体重の増え方が良くなかったので、昼間の授乳回数とミルクの量を増やしました。
    寝てるの起こして飲ませるのも、成長ホルモン分泌に良くないかな、とか思うし、私も寝たいしで(^^;;
    子育て、試行錯誤ですよね!

    • 10月14日
  • はーびー

    はーびー

    そうなんです!睡眠を妨げるのもどうなん?て、同じように考えてもやもやしてました✨😣

    昼間は昼間で、買い物いかなきゃ、家事しなきゃ、ああ、寝てる…。みたいな感じで、うまく授乳回数増やせてなくて😢

    見習って頑張ります(*^^*)💦ありがとうございました!

    • 10月14日
  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    グッドアンサーに選んでいただいて、ありがとうございます(^O^)
    私は、買い物は一週間に一回にして、一週間分まとめて買って来てます。あと、家事などもほんと手抜きです(>人<;)
    はーびーさんは、ちゃんとやってるから時間がなかなか大変なんだと思います。私はホント、必要最低限なので…(^^;;
    正直、授乳時間もあまり気にせずやってます。まずは体重増やした方がいいなぁと思って、それ優先です(^^;;
    お互い、頑張りましょうね!

    • 10月14日
  • はーびー

    はーびー

    あわわ、私全然家事とかちゃんとできてないです💦
    昨日の夕飯も、副菜だけ作ってメインは主人に肉焼いて!て言っちゃいましたし(^_^;)

    お話ししてくださってありがとうございました!
    しっかり体重増えて大きくなってほしいですよね✨
    頑張りましょう❤

    • 10月14日
ゆう8ママ

こんにちは~
うちも、20時頃お風呂入ってその後どこかで授乳して、そのまま寝ることもあるけど、ぱっちりの時は何時間も付き合う覚悟で(笑)
最近は22時~23時頃までには寝てくれて、朝まで寝ることも‼起こしてまでは授乳させてないですよ。

  • はーびー

    はーびー

    こんにちは!回答ありがとうございます❤

    うちも19時~20時でお風呂です!
    ちょっと前まではお風呂後の授乳で寝てくれてたんですが、最近は沢山飲んでもおめめぱっちりで…(笑)

    やっぱり何時間でも付き合う覚悟が必要ですね…(*^^*)💦
    ご機嫌で寝ないとき、寝かす努力よりもちょっかいかけたくなってしまいます(*_*)

    • 10月14日
まみmam

寝かしつける部屋を真っ暗にできるのであれば今からリズムを決めておいた方が後々夜泣きなどしにくいですよ(*´ェ`)ノ
うちの子は小さいときから寝る時間をしっかり決めていたら夜泣きもほとんどしない子でした(๑′ᴗ‵๑)
朝起きる時間も決めておくと後々楽ですよ♪
寝かしつけに時間がかかったら起きるまで起こしません笑
お腹がすけば勝手に起きるので笑
ただオムツなどは気になるのでたまに起きてチェックはしてましたよ〜♪

  • はーびー

    はーびー

    回答ありがとうございます!

    やっぱり、夜だよアピールは必要なんですね…!
    一応薄暗い部屋にはつれていくんですが、真っ暗にはしてませんでした(*_*)
    しかも赤ちゃんの横でスマホで遊ぶというダメ親(;´д`)

    泣かなくても夜間のオムツチェックなんて、優しいお母さんですね✨尊敬します(*^^*)❤
    私赤ちゃんが起こしてくれないと目覚ましでは起きれなくて、それも悩みです(*_*)笑

    • 10月14日
  • まみmam

    まみmam

    昼夜の区別はついている方が後々自分が楽です(o´罒`o)笑
    真っ暗だと寝付いてくれるのも早いですよ(*´∀`*)♡
    私も授乳時間はいじってましたw
    寝かしつけの時はいじりませんでしたけど笑
    授乳中は暇ですからねw

    寝れるなら寝ちゃった方が楽ですよ♪
    産後は疲れてますし体をしっかり休ませてあげて下さい♡

    • 10月14日
  • はーびー

    はーびー

    お部屋真っ暗やってみようと思います❤
    まみmamさんのお子さんみたいに昼夜の区別つくいい子❤になってほしい(*^^*)

    お話ししてくださってありがとうございました!

    • 10月14日