新生児の授乳について、ミルクの量が足りないか不安です。100㍉を与えると泣かなくなりますが、2時間後には再度泣きます。母乳があまり出ないため、ミルクを欲しがるだけ与えても良いのでしょうか。
新生児の授乳について教えてください。
生後13日の新生児を育てています。
育児書には「60〜80㍉を欲しがるだけあげましょう」と書かれてることが多いと思いますが、
80㍉では足りないようで完食後ノータイムで泣きます。
100㍉にすると(時々残します)飲み終わりには泣かないのですが、飲みはじめから2時間後(飲み終わりからは1時間半)には泣き出してミルクを所望します。
母乳はあまり出ないせいか「ミルクを貰える前段階」としか持ってない雰囲気の飲み方しかしません。
ミルクを欲しがるだけあげて本当にいいのでしょうか??
- みーマメ
コメント
☁️🩶
うちは完ミでしたが、
入院中からとにかくそんなかんじで、🍼を飲んで満足そうにしてるのを見たことがないくらいの記憶です😂とにかく飲む子で、いまその頃の記録を振り返って見たら、生後13日で100飲んでました!
100飲みきらないときもありましたが、もう毎回100作ってました!その感じで段々足りてなさそうな泣きなのかただ泣いてるのか眠いだけなのかとかで、増やすべきか自分の感覚が掴めると思うので、とりあえず100用意して問題ないと思います!
こ🐻
生後23日の新生児を育てています。
ミルクは赤ちゃんの胃に負担になるので最低でも2時間は間隔を空ける様に産院で教わりました。
母乳は飲みたがったら飲みたいだけ与えて良いそうです!
ミルクは与えすぎのサインとして、お腹がいっぱいで苦しくて眠れない様子や、吐き戻し、むせる事などがあるそうです。
あと、過度な体重増加や母乳量が増えない減る可能性もあるそうです。
うちの子もよく飲みますし、夜中はとくに1時間半ごとで泣いてしまいますが、上記のサインを確認しつつミルクを与えています。
あとは、
・今後母乳量を増やしていく予定か。
・ミルクではなく口寂しく泣いているだけでは無いか。
とかでも色々方法あるので試しています!
みーマメ
回答ありがとうございます😭😭😭
伺って安心しました!時間に関わらず泣いたら100作って(飲み残したら捨てて)あげようと思います🤗
飲むわ泣くわ…で始まったばかりだと言うのに疲労困憊です。
どうして泣いてるのかはやく見極められるようになりたいです😭
☁️🩶
あ、言葉が上手く伝わってなかったみたいですみません!いろんなやり方があると思いますがうちは泣いても3時間たつまでは🍼は足してなかったです!足してもどうせ泣くので!😂 吐き戻しも💩漏れもあったし、🍼を泣いたらあげるという感覚は私はなかったですが、産院によってはそれでもっていうとこもあるみたいですし、どうなんですかね🤔あくまでうちの場合はですが3時間は守ってました!