
7ヶ月の男の子を育てる新米ママです。蕁麻疹の治療のため、完ミに変えることになりました。ミルクや離乳食の量、時間について教えてほしいです。夜のミルクが足りていないのか不安で、足りない場合の対処法も知りたいです。
現在7ヶ月の男の子を育てている新米ママです。
今までずっと完母できていたのですが、私の蕁麻疹の治療のため来週までに完ミに変えなくてはならなくなりました(;_;)
今までずっと母乳だったためミルクのことが全然わからないので7ヶ月、8ヶ月の方のミルクと離乳食の量、時間を良かったら教えてください😭
それと昼間は大丈夫なのですが夜寝る前のミルクの時だけ200飲み終わっても哺乳瓶を離さずギャン泣きをするのですがミルクが足りてないのでしょうか😭?足りてる足りてないも全然わからず見分け方も教えていただけるとありがたいです!それと足りてない場合どれだけ足したら良いのでしょうか(;_;)
- ゆい(7歳)
コメント

💋
大体10時と16時くらいにミルク
朝昼夜と食べてました!
結構な量食べてました。
7ヶ月とちょっとでミルク飲まなくなり8ヶ月で完璧に卒乳しちゃいました😅

海坊主
うちは6ヶ月ぐらいで卒乳しましたが卒乳したあたりから離乳食の量を少し増やしてミルクの量を少し減らすって感じです!!
おかゆなどは消化がいいのでおかゆ多めの野菜などは今食べさせている量でいいと思います!!(どのぐらい食べさせているのか分かりませんが多めに準備して食べる量を様子見をしてみてください💦)
食べた量でミルクを120-160ぐらいあげてます!!
お腹いっぱいなら自分でいらないって意思表示すると思うので余ってしまうのはもったいないかもしれませんが、様子見をしながら増やしたり減らしたりしたらいいと思います!!
寝る前のミルク足りてないないようなら20ずつ増やしてみてはいかがですか??
日によって飲む量は違うと思うのでそこも様子見するか、最後に離乳食食べた、ミルクを飲んだ時間帯で判断かと思います💦
-
ゆい
やはりお腹いっぱいだとミルクは飲まなくなるものでしょうか😭?いっつもあげたらあげただけ飲むので離乳食後は140と決めてあげているのですがきっとそれ以上あげても飲む感じかなと思います(;_;)
足りていない時の見分け方などあったら教えていただきたいのですが何かありますでしょうか😭?- 4月8日
-
海坊主
うちの子はお腹いっぱいになると哺乳瓶などをポイっとするのですが念のため2、3回ほど咥えさせてそれでもポイッとするならお腹いっぱいなんだなって思ってそのまま遊ばせたりしています😄
離乳食後にミルクあげて足りなかったり満たされてない時は泣いたり、声を出して要求する時期だと思うので、泣いてなければ本人的には満たされてると思うので大丈夫だと思います💦
あくまでもうちの子の場合なのでゆいさんのお子さんがそうとは限りません💦
私も最初は足りてるのかな?って心配になってましたが足りない時は泣いて表現していましたし、だんだん分かるようになってきました!!
お子さんの様子をみていたら分かるようになりますのでご飯後とかは観察するといいかもしれませんね✨- 4月8日
ゆい
7ヶ月で離乳食1日3回にしてましたか😭?
うちの子最近になってやっとよく食べてくれるようになったのですが食べ終わった後ミルク140作ってあげているのですがあげればあげただけきっと飲みます(;_;)
いっぱい食べてミルク飲まないで自然と卒乳できるといいですね😭
💋
8ヶ月で卒乳しちゃったので慌てて3回にしました😭
そんなに早く卒乳してもいいことないですよ〜😅
ゆい
お腹いっぱいになると飲まなくなるとゆう時を見たことがなくミルク足りているのか足りないのかの判断が出来ずで卒乳なんて夢の話です😭