※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
人妻K子
家事・料理

料理作る時間がとれません。どうやって乗り越えたか教えてくださーい!料…

料理作る時間がとれません。どうやって乗り越えたか教えてくださーい!

料理だけがストレスで、、
ワーママで夕方息子(1歳4カ月)を保育園に迎えに行ったあとはおっぱいおっぱいで、授乳している間に旦那帰宅「ごはんなに?ごはんまだ?なら俺(好き嫌い激しく)作るわ⇨自分が好きな炭水化物・肉料理」。私たち食べれないし旦那の栄養管理もできない、、夜は息子と21時に寝落ち。。土日は旦那がアクティブで家族共々連れ出され作り置き時間もとれず、、毎日毎日夕飯作るのがストレスです。

ワーママで育児もしながら旦那や家族のためにきちんと料理を作る人、ほーんーとーに尊敬します。

コメント

豆

コープとかの料理キッドを利用してみてはどうでしょう??

あれは賞味期限短いし割高なので、個人的にはあまりオススメではないですが、時短の面だけでは優秀だと思います◎◎

あとは、冷食をうまく活用したり、お休みの日に常備菜をたんまり作っておくと楽チンですよ♡

専業主婦ですが自宅安静していたので、最近はレトルトと常備菜に頼りっぱなしでした☺️笑

  • 人妻K子

    人妻K子

    常備菜作り置きしたいです〜。旦那に相談して土日はちょっと子どもを連れて遊びに行ってもらえないか相談してみます!

    • 4月5日
  • 豆

    グッドアンサーありがとうございます☺️

    ご主人も急かすならせめてそれくらいは協力してくれなきゃ🙅‍♀️ですよね!

    常備菜なんて立派なものでなくても、ちょっと傷みは気になりますがカットトマトとか、オクラ固めに茹でとくとか、レンコンカットだけして酢水に浸けとくとか、下ごしらえだけ終わらすだけでも全然違うと思います💖

    傷みが気になるなら、スーパーでカット野菜を買ってきたり💡缶詰はもちろん、缶詰売り場にあるサラダにちょい足しできるお豆とかが入ってるような真空パックのやつも結構使えますよ☺️

    時間のある時にスーパーを探検すると、色々アイデアが浮かぶと思うので是非♡

    無理のないように頑張ってください✨

    • 4月5日
say5

思いきって授乳やめるのはどうでしょう(>_<)
お仕事もされてうちの事もされて、授乳もされて、尊敬です✨
身体的にも時間的にもかなりの負担ですよね💦
土日どちらかだけでも、旦那さんがお子さんを一人で連れて遊びに行ってくれるとか難しいですか??

  • 人妻K子

    人妻K子

    断乳する良いことたくさんあるんですね〜!おっぱい星人なので執着心が増す前に断ちたい気持ちは山々、、そうですね、旦那にも相談します!アドバイスありがとうございました!

    • 4月5日
マウンテン

宅配の冷凍ばかりです😁
焼くだけ、チンだけのをメインで野菜はトマト切るだけ、カット野菜。
それをダンナさんに出してもらえばいかがでしょう?

  • 人妻K子

    人妻K子

    おお、冷凍食品、あまり使っていなかったのでチェックしますー。昨日主人と料理の件でケンカして凹んでたんですが気持ちが和らぎました!ありがとうございました。

    • 4月5日
shara_sama

授乳をやめたらいいかなと思いました😅うちは完母で1歳3ヶ月頃卒乳しました🍼まわりのママ友も1歳前後で卒乳している人が多かったですよ👌🏻

  • 人妻K子

    人妻K子

    やっぱり断乳!日中断乳も真剣に考えようと思います!ありがとうございました!

    • 4月5日
おにく

おっぱいやめるのはダメなんですか?
その月齢なら余裕で牛乳飲めるので、おっぱいやめてマグマグでぬるい牛乳勝手に飲ませとくとか...

うちはおっぱい出なくてミルクですが、いつからか、下の子も勝手に哺乳瓶でミルク飲んでもらってますよ(><)
バタバタで忙しいので基本的に自分でできることは自分でしてもらいます。

あんまりおっぱいやめるの遅くなると、おっぱいへの執着がすごくてやめるの大変らしいですよ(><)

  • 人妻K子

    人妻K子

    さっそく牛乳飲ませて断乳に持って行ってみようと思いますー。今もすんごい食い付いて飲むんで執着心がこれ以上増す前にやめて見ようと思えました。アドバイスありがとうございました!

    • 4月5日
人妻K子

お体大切にしてくださいね!アドバイスありがとうございました✨