
コメント

ヒロシとウメちゃん
こんにちは✨
うちは臍帯血保管してますよ〜😊
もちろん研究所で。臍帯血バンクてのがよくわからないのですが
うちはステムセルです。
お金はかかりますがもしもの時に心強いと思ってます。
ちなみに分娩時臍帯血がとれない場合もあるらしいです。
一度ステムセルに問い合わせて資料をもらってみてはいかがでしょうか?
ヒロシとウメちゃん
こんにちは✨
うちは臍帯血保管してますよ〜😊
もちろん研究所で。臍帯血バンクてのがよくわからないのですが
うちはステムセルです。
お金はかかりますがもしもの時に心強いと思ってます。
ちなみに分娩時臍帯血がとれない場合もあるらしいです。
一度ステムセルに問い合わせて資料をもらってみてはいかがでしょうか?
「分娩」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
HIEN
早速の返信、ありがとうございます。ステムセルにも資料請求中です。臍帯血バンクの件、良く分かりませんね。
確かに、臍帯血を保管出来れば、心強いですね
ありがとうございます
ヒロシとウメちゃん
ちょっと調べてきました。
多分ですが
臍帯血バンクは公的なもので病気の人に使われるもので
ステムセルは私的なもので
預けた人が使えるのではないでしょうか。
HIEN
ありがとうございます。
臍帯血バンクの情報を貰った病院にも聞きます。
ヒロシさんの調べた通りかもしれまんね